【Wi Fiの基本】Wi-Fi機器だけじゃない!Wi-Fiを快適に使うための重要な知識~回線から通信機器の選択まで~

今回は、「家でWi-Fiを使うなら絶対に知っておきたいWi-Fiに関する重要事項」について説明して参ります。

以前に比べるとモバイル通信の値段も下がり、利用できる通信量も増えてきているためWi-Fiは必要ないという方も多いかもしれません。

一方でスマホやタブレット・パソコンを利用して、インターネットを利用する機会や必要性も年々増加してきています。

その意味では、無制限でインターネットを利用できる環境を自宅に用意しておくことも重要になってきています。

既にWi-Fi環境が家にある方でも、見落としている機能や気付いていない機能がたくさんありますので、この機会に一緒に確認してみましょう。

<動画内容>
00:00 はじめに

1. 家に通信回線(ケーブルも含む)が必要
01:26 ①光回線(主要な光回線は5つ)
03:14 ①光回線の月額費用(約4,800円~6,800円)
05:32 ②モバイル回線の選択肢(二種類ある)
06:33 ②モバイル回線の場合の月々の費用(実質約5,000円前後)
08:28 ②モバイル回線は分かりづらい料金設定
09:32 ③ケーブルテレビ④電話回線という選択肢
10:20 インターネットサービスプロバイダーが必要な理由

2. Wi-Fiルーターが必要
11:03 Wi-Fiルーターを設置することでWi-Fi接続が可能に!
12:13 ONUとルーターの違い

3. Wi-Fiルーターの選び方
14:04 Wi-Fi機器の選び方(3つのポイント ①接続可能台数)
15:46 Wi-Fi機器の選び方(最新はWi-Fi6「11ax」 ②通信規格)
16:55 Wi-Fi機器の選び方(電波の特徴 ③設置環境)
17:55 Wi-Fi機器の選び方(アンテナの向き ③設置環境)
18:25 Wi-Fi機器の選び方(アンテナの数と通信速度 ③設置環境)
19:15 Wi-Fiルーターの選び方(三つの技術:①ビームフォーミング)
20:23 Wi-Fiルーターの選び方(三つの技術:②MU-MIMO)
22:11 Wi-Fiルーターの選び方(三つの技術:③メッシュWi-Fi)
23:09 Wi-Fiルーターの選び方(まとめ:事前に把握しておくべき事)

▼参考
【利用頻度MAX】必ず全員が毎日使っている!個人が特定される可能性のある重要なアドレスを非公開にする方法
https://youtu.be/ni0LUVsawvQ

テキスト形式:https://iroha.corecon.co.jp/post-15833/

スマホをいろいろな場面で使うことで、益々スマホが使えるようになっていきます。
慣れていくと非常に便利になりますので、興味のあるワンポイント講座から受けていくと上達もが早いかもしれません。その他、特別講座やアプリ別講座等もございますので、併せてご視聴ください。

毎週1個以上の講義動画をアップしていきますので、是非チャネル登録をお願い致します。

<初めてスマホを使われる方>
「入門コース」→「初級コース」→「ワンポイント」「アプリ別」「特別講座」の順で講座を受講ください。

<指導実績>
三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
累計30,000人以上を指導

<講義動画作成ポイント>
個別指導・集団講座での指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成

スマホに関する疑問点・解決策などを下記のサイトで紹介しております。
https://iroha.corecon.co.jp/

動画一覧は、下記のサイトで確認できます。
https://www.corecon.co.jp/movie-learning

会社情報は下記になります。
https://corecon.co.jp/

#スマホのコンシェルジュ