炊飯器で作る「おはぎ」固くならない作り方と保存方法・次の日もモチモチ♪

2020/08/11 に公開
視聴回数 370,456
0
0
炊飯器で簡単に出来る「おはぎ」の作り方を紹介します
作りたてはモチモチなのに時間が経って翌日には固くなっておいしくない事もありますね
できれば作った次の日も柔らかいおはぎを食べたいですよね
そんなおはぎが固くならない作り方と保存方法をご紹介します
市販の粒あんを使っているので簡単に出来ます!

【材料】
14個分
白米 1合
モチ米 2合
砂糖 大さじ1
塩 一つまみ

・粒あんおはぎ
 市販の粒あん 350g

・きな粉おはぎ
 市販の粒あん 150g
 きな粉 50g
 砂糖 30g
 塩 一つまみ

【作り方】
1.白米ともち米は合わせて洗います
  1時間ほど水に浸けておきます

2.ザルで水を切って炊飯器の内釜に
  いれます
  白米の3合の目盛より少し少なめに水を
  入れて砂糖と塩を加えて軽く混ぜて
  白米コースで炊きます

3. 粒あん用ときな粉用の粒あんは
  それぞれ7等分にします

  きな粉は砂糖と塩を加えてよく
  混ぜ合わせます

4.ご飯が炊けたらボウルに移して
  水に濡らしたすりこ木で半分ほど
  潰し半分にわけます

5.ラップに粒あんを乗せて広げます
  水でスプーンを少し濡らすと
  広げやすいです

  ご飯をのせて包んでいきます
  ご飯を少し残して軽く包み
  お弁当カップなどに入れます
  (包みにくい場合は先にご飯を
   丸めておくと包みやすいです)

6.きな粉おはぎを作ります
  ラップにご飯を広く広げて
  粒あんを包みます
  
  きな粉をつけてお弁当カップなどに
  入れます

・固くならない方法
もち米だけでは、すぐ食べる場合はもっちり
していておいしいのですが
時間が経つと固く
なります
もち米に白米を混ぜると時間が経っても固く
なりにくくなります

炊く時に砂糖を入れます
砂糖自体に水分の保水作用があるため、もち米がしっとりして固くなりにくくなります

・保存方法
おはぎはできるだけしっかりラップをしたり
タッパーに入れて涼しいところで常温保管してください(20℃位の直射日光が当たらない所がベストです)

次の日まで大体柔らかさは保てます
2日以上常温で置くと傷んでしまいます

気温が高い時は冷蔵保存してください

冷蔵庫に入れる場合はしっかりとラップを
かけたりタッパーに入れて密封して温度が
低すぎないチルド室や野菜室などに保管
すると良いです

少し固い状態ですので冷蔵庫から出してしばらく室温に戻してからラップを
して電子レンジで15秒~30秒ほどチンして
お召し上がりください

2日以上保存するなら冷凍保存をおすすめします
自然解凍をしてレンジで加熱してお召し上がりください

#おはぎ作り方白米もち米
#おはぎレシピ
#DAIFUKUKITCHEN
#おはぎ きなこ
#おはぎ固くならない方法
#おはぎ保存方法
#おはぎ炊飯器作り方