クラリネットで音程(ピッチ)を上げる下げる方法をお悩み別に紹介!

視聴回数 19,774
0
0
ぜひ前編からご覧ください
音程の合わせ方動画前編
(チューナーの有効な使い方、合奏では誰に合わせれば良い?、音程の合わせ方の手順)
https://youtu.be/rd48rgY3G7I

今回は、音程(ピッチを)を調節する奏法的なテクニックをとても詳しく解説しました!
お悩み別に良い音程で吹くテクニックをご紹介しています。
3のところがメインの内容です!3と4は、みなさんぜひご覧ください!

1:39〜 1.ピッチが全体的に高すぎる方へ

4:16〜 2.音程が低くてお悩みの方へ(高音域が低くなってしまう方も)

5:27〜 3.口で音程を調節できる幅が狭い、口で音程を調節すると音色をコントロールできない方へ

11:00〜 音によって高かったり低かったりと音程のクセがある方へ

Twitter🐥 1番更新頻度が高いです!フォローミー🧸
https://twitter.com/r_kuzushima

instagram🐢
https://www.instagram.com/r_kuzushima

note
クラリネット吹きのためのオンラインコミュニティ「クラリネットサークル」のメンバー募集中!
https://note.com/r_kuzushima

レッスンをご希望の方は公式サイトからご連絡ください
https://www.ryokokuzushima.com/