栗の皮を簡単に剝く方法・冷凍編

視聴回数 59,711
0
0
冷凍して栗を簡単に剥く方法

秋の味覚といえば、栗!
とっても美味しい栗は秋になると食べたくなりますが、剥くのが大変と敬遠する人も多いのでは?

ちょっとした一手間で、簡単に栗の皮を剥ける方法を紹介します

用意するもの

熱湯

栗を一晩以上冷凍庫で冷凍します
冷凍した栗をボウルにうつし、熱湯を入れます
5分ほど置きます
栗のおしりの部分に切れ目を入れてめくるように皮を剥きます
(種類によっては渋皮はついたままになりやすいです
包丁で渋皮も剥くこともできますが、渋皮がついたまま熱湯に1時間つけておくと剥きやすくなります

冷凍した栗は形が崩れやすくなります
栗ご飯のなどに使うと良いですが、マロングラッセなどに使うと煮崩れしやすいかも

@sunshinechannel.

#栗のむきかた
#栗
#栗ご飯

♡福岡県久留米市のYouTubeチャンネル Sunshine Channelサンシャインチャンネルです
ご視聴💖ありがとうございます♡
インスタグラムフェイスブックもフォローお願いします♡
hitomi tanaka 田中ひとみ

お仕事のご依頼はインスタグラムのDMからお願いいたします

Instagram
https://www.instagram.com/hitomi.tanaka.sunshine/

Facebook
https://www.facebook.com/hitomi3desu

HP
http://www.oshiroiya.co.jp/