【M1/M2】Macで外付けSSDが遅くなる問題を解決!【AppleSilicon】

2023/09/30 に公開
視聴回数 9,146
0
0
M1/M2搭載のMacで外付けSSDが「遅い・遅くなった」と感じる方必見!

M1 Macが出た時から言われている所謂「Appleシリコン搭載Macで外付けSSDが遅くなる問題」
Appleは公式に認めてくれずM2でも改善されずで、Macユーザーにとって非常にやっかいなこの問題にメスを入れました!

本動画では、この問題の検証・調査から原因究明・ユーザーレベルでの対策案までを御覧頂けます!

【その他おすすめ動画】
https://youtu.be/D_AyuW-0hJY
https://youtu.be/obf4ACkLP-o
https://youtu.be/OXUEGLSeap4

【チャプター】
00:00 オープニング
01:25 検証機材と内容の説明
02:53 IntelCPU搭載Macの速度結果
03:05 M2 Pro MacBookの速度計測
03:56 Windows機の速度計測
05:04 Thuderbolt接続での検証説明
05:50 Thuderbolt対応ケースへのSSD取り付け
08:05 TB接続での速度計測
09:05 TB接続での速度計測(別SSD使用)
10:15 USB接続での速度計測(別SSD使用)
10:28 検証・調査結果まとめと対策案

【今回使用した機器】
■Apple 2023 MacBook Pro M2 Pro 14.2インチ
https://amzn.to/3EXCFc9

■Microsoft Surface Book 3 13.5 インチ
https://amzn.to/469VFAk

■WD_BLACK D30 2TB
https://amzn.to/45eycN5

■Solidigm P41 Plus 2TB
https://amzn.to/3ryrROE

■Apple純正Thunderbolt3ケーブル
https://amzn.to/3EUOv70

■Thunderbolt対応外付けSSDケース
https://amzn.to/3PGhVKW

※上記はAmazonアソシエイトのリンクを使用しております

【素材】
■音声:COEIROINK:おふとんP
■音楽:BGMer
■イラスト:イラストAC