【名探偵コナン展】コナン君も登場!プレス内覧会 連載30周年の歴史をたっぷり展示&名言・胸キュンシーンもずらり!

2024/01/11 に公開
視聴回数 10,332
0
0
1994年からスタートし、連載30周年を迎えた青山剛昌氏による推理漫画『名探偵コナン』の歴史と魅力を振り返る『連載30周年記念 名探偵コナン展』が12日から2月25日まで、東京・池袋サンシャインシティで開催される。これに先立って行われたプレス内覧会で、気になる全ぼうが明らかになった。

漫画・アニメともに世界中で多くのファンを魅了し続ける今作を6つのテーマに分けて紹介していく同展。まず、入場してすぐのエリアでは、江戸川コナンのカラーオブジェが30年の歩みを振り返る年表とともに出迎えてくれる。第1章「CONAN's Words」では、工藤新一やコナンはもちろん、人気キャラクターの「名言」がズラリ。その言葉に迫るエリアで、それぞれの思いや信念を感じさせるセリフに注目だ。

続く第2章「CONAN's Love」は今作の重要な要素である「ラブコメ」要素を存分に味わえるエリア。工藤新一×毛利蘭、服部平次×遠山和葉などの恋愛模様の歩み、恋愛を超えたさまざまな愛の形にも触れられている“胸キュン”必至のコーナーとなる。

第3章「CONAN's Mystery」では、ミステリーをテーマに作中のさまざまな暗号、ダイイングメッセージなどを特集。「黒ずくめの組織」との関係性なども深掘りされており、複雑に絡み合う“謎”にフィーチャーする。さらに、第4章「CONAN's HANNIN」は、事件あるところに犯人あり、ということで影の立役者である犯人に焦点を当て、印象的な事件や人物も取り上げられている。

第5章「CONAN's Justice」は、無念にも散っていった家族や仲間、恋しい人といった悲しい別れを乗り越え、その意志を継ぐものたちの複雑な関係性や原動力、譲れない信念を特集。そのバックボーンを知ることでよりキャラクターへの愛情も深まるだろう。第6章「CONAN's Magic」では、今作を語る上で欠かせないコナンの好敵手・怪盗キッドの活躍を振り返っている。

このほかにもエンディングシアターや、初期設定までが並ぶ青山氏の特別展示室、グッズコーナーも。また、音声ガイド(700円)は、江戸川コナン役の高山みなみが担当しており、“コナン君”の案内によって、何倍にも同展を楽しむことができる。開幕前のギャラリートークは、大のコナン好きで知られる日本テレビ・尾崎里紗アナウンサーが務め、愛あふれる解説で盛り上げていた。

#名探偵コナン #名探偵コナン展 #コナン