おしゃべり ひろゆきメーカー【AIと音楽を語る】

2022/09/07 に公開
視聴回数 2,327
0
0
音楽の楽しみ方って二つあると僕は思ってるんですが。一つは既にあるものを自分が再現する楽しさ、これはコピーとかカバーとかだけじゃなくて

クラシック音楽なんかも再現芸術なのでこれになるわけですし、あともう一つっていうのはまったくのオリジナルを作るクリエイティブとしての楽しさ
なんですけども。

そんで、最近音楽を作る上でやたらAIが発達してきてまして活用されてるわけなんですけども僕、思うんですけどAIってディープラーニングで成長するわけじゃないですか?
でそれって結局、過去の作品とかから学ぶわけですよね?

だからAIが提示するものって全部過去が基準にある。で、それを人間がさらにオリジナリティ足してっていうんならわかるんすけど、どんどんエーアイが発達していっちゃってその割合が高くなるほど結局、

どんどん作品の基準が過去になるんじゃないかなって思ってます。
ってことはつまり、これからAIが発達して作品に関わるほど、それは果たして新しいのか、むしろ古いのか、この辺が僕はよくわからなくなってきてるっていうのがあるんですねー



再生リスト(おしゃべり ひろゆきメーカー)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoBFkG-ANfrbAP2yP2ahnE4SbDq1dJfFd

チャンネル登録よろしくおねがいします !
https://bit.ly/2D0C0H4

#shorts  #ひろゆき #おしゃべりひろゆきメーカー