サンキュータツオ「漫才文体論 既知と未知の漫才の分析・実演」@『ソクラテスの熱弁2012』

視聴回数 63,800
0
0
サンキュータツオ <芸人、漫才師、日本語学者>
 「漫才文体論 既知と未知の漫才の分析・実演」@『ソクラテスの熱弁2012』
マキタスポーツ・サンキュータツオ主催 2012.10.14 『ソクラテスの熱弁2012』新宿シアターモリエール

参考文献:関綾子(2004)
「漫才における「おかしみの質」の異なりとその生成過程――コンビの関係性の決定要素」『笑い学研究』11:27-33
図表などは、関さんの研究成果。

2013年は10/10(木)、11(金)に開催 詳細 『ソクラテスの熱弁2013』:http://39tatsuo.jugem.jp/?eid=1240
11/9には、WOWOW主催 トークストックにて出張版『ソクラテスの熱弁』も開催。

サンキュータツオ(米粒写経 オフィス北野所属)
聞き手:マキタスポーツ
他の出演:中村シュフ

『ソクラテスの熱弁2012』関連動画

▼国井咲也「銃器から読み解くリアリズムと虚構のバランス」 
http://www.youtube.com/watch?v=iJJEcBeXSXc

▼矢部雅史「僕の異常なる食癖」 
http://www.youtube.com/watch?v=am4Cj-Tm0mw

▼山下陽光「原爆ドーム前に出来たアトム書房を追え」
http://www.youtube.com/watch?v=DAWexxHt8-s&feature=youtu.be

▼中村シュフ「お手伝いしてあげたのになぜ怒られるの? ~シュフが教えるお手伝いのコツ~」
http://www.youtube.com/watch?v=icKf-Ll6sV4&feature=youtu.be


以上