「水素エネルギー」とは? 注目の理由と課題は?(日経気になるキーワード)

2020/12/16 に公開
視聴回数 24,727
0
0
★「朝刊1面を読もう。MorningBriefing」チャンネルを登録して最新のコンテンツをチェックする!▷https://www.youtube.com/channel/UCXPFd4aq7IFtRp5CJz2vpfQ

今回のキーワードは「水素エネルギー」です。

政府は国内での水素の利用量を2030年時点で1000万トン規模とする目標を設ける調整に入りました。トヨタ自動車や岩谷産業など88社も「水素バリューチェーン推進協議会」を設立するなど、二酸化炭素(CO2)を出さないクリーンなエネルギーとして水素に注目が集まっています。水素エネルギーのメリットや課題、実用化が進むとどんな社会になるのかについて見ていきます。

(1)メリットは?
(2)どんな社会になる?
(3)どんな課題がある?

「日経気になるキーワード」のコーナーでは「朝刊1面を読もう。Morning Briefing」の筆者・黒田麻友が日経電子版の検索機能を使ってキーワードを紹介します。

【動画内で紹介した記事のリンク集はこちら】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF114E50R11C20A2000000

【過去動画|日経気になるキーワード】
▶再生リスト▶はこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLAIxU7IL_MnDLao9a2sobqcPVM2x1cLuK

・「TOB」とは? 東京ドームや大戸屋…何のため?(12月9日)
https://youtu.be/2lFqQxSnF_0

・ネットの分断「スプリンターネット」とは? 中国でTwitterが使えない?(12月2日)
https://youtu.be/mzQXElz20G0

・「温暖化ガス実質ゼロ」何のため? 企業への影響は?(11月25日)
https://youtu.be/RH_xOrTJEzY

【日経電子版映像ページ】 http://www.nikkei.com/video/
※日本経済新聞社の動画について改ざんや、許可なく商用・営利 目的で利用することを禁じます。#あなたの#気になるキーワード#コメント欄で教えてください