【Windows11】PC買ったら即実行④ おすすめ超高速化設定8選!デフォルト設定で満足しないで!

視聴回数 482,684
0
0
Windows11PCを買ったら即実行してほしい、パソコンの超高速化設定8選です。
現状で満足していている人も、ご視聴ください。パソコンはもっと早く出来ます。
デフォルトで満足してはいけません。浮いた時間は、趣味や家族との団欒に費やしましょう。



■■■■■チャプター■■■■■
00:00 冒頭解説
00:57 ①プライバシー設定
03:31 ②電力モードの設定
04:39 ③バックグラウンドプログラムの設定
07:15 ④スタートアップアプリの設定
08:20 ⑤透明効果の設定
09:37 ⑥パフォーマンスオプションの設定
12:29 ⑦ストレージセンサーの設定
14:00 ⑧デフラグの実行(最適化&トリム)
16:12 あとがき&次回予告



■■■■■当チャンネルのWindows系動画■■■■■
【Windows11】PC買ったら即実行① 回復ドライブ作成でパソコン有事の備えを!
https://youtu.be/lQXaDtaor7g
【Windows11】PC買ったら即実行② 復元ポイントの作成許可!病気になったら健康パソコンにタイムスリップ!
https://youtu.be/Yi7j-Nx_oHY
【Windows11】PC買ったら即実行③ 削除しておきたいプリインストールアプリ30連発!目指せパソコンミニマリスト!
https://youtu.be/Uu1wvfNLb5E
【Windows11】PC買ったら即実行④ おすすめ超高速化設定 8選!デフォルト設定で満足しないで!★この動画★
https://youtu.be/USRw5f_Yx1k
【パソコン】PC買い替えユーザー必見!売却前にやるべきデータの完全消去!知らなきゃ超危険!究極魔法cipherもご紹介!
https://youtu.be/TxXGpRvKckw



■■■■■オススメのWindows11入門バイブル■■■■■
◆Windows 11 2023年
https://amzn.to/3XZMMoh
◆今すぐ使えるかんたん Windows 11 完全ガイドブック 困った解決&便利技
https://amzn.to/408zKqo
世界一やさしいウィンドウズ11
https://amzn.to/3JkzGOq



■■■■■トリム(TRIM)に関して■■■■■
《TRIM知識》
デフォルトでは、SSDのTRIMは基本、有効。
しかし、サードパーティーのプログラムで無効されている可能性あり。

《SSDのTRIM機能の有効状態の確認方法》
➀「Windowsの検索」で「CMD」と入力。
➁「コマンドプロンプト」を立ち上げ。
③「管理者として実行」を選択。
④下記のコマンド指令を入力します:
fsutil behavior query DisableDeleteNotify

返された結果が、
DisableDeleteNotify = 0の場合、SSDのTRIM機能が有効
DisableDeleteNotify = 1の場合、SSDのTRIM機能が無効

《SSDのTRIM機能の有効への切り替え方法》
➀「Windowsの検索」で「CMD」と入力。
➁「コマンドプロンプト」を立ち上げ。
③「管理者として実行」を選択。
④下記のコマンド指令を入力します:

fsutil behavior set DisableDeleteNotify 0
SSDのTRIM機能を無効にする場合も上記のコマンド指令を使用。
しかし、数値の「0」を「1」に置き換える必要有り。

《注意点》
SSDのTRIMを有効にすると、SSDの機能を上げることができますが、
一旦データがなくなった場合、永遠になくなり、取り戻すことができない。
TRIMを無効にしたら、SSDのパフォーマンスが下がるが、データを復元する可能性はまだ残る。
双方にメリット、デメリットあり。あくまで自己責任で選択してください。

#Windows11 #初期設定 #高速化設定