【廃村地区】林業で繁栄・大生産地だった下多古の上流(奈良県)Shimotako Abandoned Village

視聴回数 4,622
0
0
奈良県川上村下多古
MAP https://maps.app.goo.gl/yYyyD7XDC9K4nfkf6

川上村下多古は吉野川上流の大滝ダム支流、下多古川沿いの集落で古くからの集落はこのように川沿いにあります
川沿い下流側にある300mほどの範囲は神社の向かい側に小学校(現在はない)があったりかなり栄えたようで、現在も住んでいる人が多い
上流側の丘の上にも多くの民家があるが住んでいる人は居ないようで寺も無人になっているようでした
冬でも雑草が生い茂り道には大きな動物が歩いた足跡などがあり、諸行無常の時の流れを感じさせた
下多古は江戸時代に木材の生産地として栄えていたらしく、明治以降木材需要が少なくなると次第に衰退していった


限界集落の風景 Marginal village
https://www.youtube.com/playlist?list=PLECjnzcet1K0hwyqTIEbODlxyPi6lfGUM

林業で繁栄した川上村下多古
https://youtu.be/MEUdvPpQeCA

急斜面の山岳集落 かつらぎ町大畑
https://youtu.be/B195M9wgVrU

葛城蔵王権現社からかつらぎ町大畑
https://youtu.be/tzPKUUsRHl0

紀の川市西山田と倉谷温泉跡
https://youtu.be/F_fpa2Demtg

和歌山県紀の川市中畑
https://youtu.be/bPk4BwR2MQo

ダム廃村の白屋と人知集落
https://youtu.be/TPA7ga-k8eU

谷底の橋本市只野
https://youtu.be/6prTkFN1sR0

県境の山深い大深町から谷奥深
https://youtu.be/Omrd4mmwFFM

昔学校があった黒滝村粟飯谷
https://youtu.be/1y9yzIyPt7k