【簡単3分】自律神経を整えて舌痛症や歯ぎしりの辛い症状を和らげる方法

視聴回数 25,954
0
0
舌先が痛くて歯科を受診したら歯ぎしりや食いしばりをしていると言われたことってないですか?この他にも頭痛、肩こり、動悸、息切れ、吐き気、目眩など、自律神経の乱れが関係している事が多いのですが、これを知らずに舌痛症の症状が改善されず悩んでいる方も多いです。そこで今回は乱れた自律神経を整えて舌痛症や歯ぎしりの症状を和らげる方法について解説します。

このチャンネルでは、いびき・歯ぎしり・顎関節症など歯医者さんでなかなか改善しない症状の改善法についての情報をシェアしています。不規則な投稿になりますので、お見逃しの無いようにチャンネル登録を宜しくお願いします♪

▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com
/channel/UC7xq9KOVlkSSwwvTCiW6Pcw?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーーーー
Clover 出版さんとのコラボ企画「歯ぎしり」「くいしばり」みるみる改善オンラインプログラム好評配信中~☆YouTubeでは話せない、突っ込んだ内容を配信しています。あきらめるのはまだ早い!長年の歯ぎしり・食いしばりを一気に改善しましょう。
詳しくはコチラをご覧ください♪
↓↓↓↓↓
https://www.cloverpub.jp/drcarol-online/
ーーーーーーーーーーーーーーーー

▼動画の中で紹介してます

寝る前5分!歯ぎしり・食いしばりを改善する方法
https://youtu.be/4PePpZBUym4

更年期だけが原因じゃなかった!舌痛症を改善する方法
https://youtu.be/ql_ujWX7QN8

▼こちらの動画もおススメです

舌先のしつこい痛みをとる方法
https://youtu.be/oOBGD7djvG0

○○○を止めていびきを改善する方法
https://youtu.be/wJ17BO9zbek

歯ぎしりや食いしばりはマウスピースでは治らない
https://youtu.be/6zsw7zfbLn0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆キャロル院長からのメッセージ☆

歯医者さんに通ってもなかなか良くならない症状ってありますよね?
例えばいびき・歯ぎしり・顎関節症などなど・・。長年悩まされてきたそんな症状を和らげるお手伝いが出来たら嬉しいです。

普段使っているものを使ったり、工夫することであなたの痛みが改善されたらいいですよね?もしチャンネル内の動画であなたの症状改善に関する内容のものが無かったら是非コメントで教えて下さい。出来る限り質問にお答えしたり、その内容の動画を同じ悩みを抱えている方とシェアしていきますので一緒にチャンネルを盛り上げて下さいネ♪

#舌痛症
#歯ぎしり
#自律神経
#くいしばり
#歯医者
#舌が痛い
#自律神経失調症
#痛くない歯科医院キャロル院長
#歯科