【ゆっくり解説】カタツムリとナメクジの違いは?

視聴回数 391,069
0
0
カタツムリとナメクジは同じようにヌメヌメしていて一見同じように見える生き物ですが、実は全く別の違う生き物なのです。

大人でも「カタツムリ=ナメクジ」と勘違いしている人も多いかも知れませんが、カタツムリの殻を外してもナメクジになることはありません。

カタツムリは生まれた頃から自分のお家となる殻を持っており、これは石灰(カルシウム)で出来ており成長とともに大きくなります(人間の骨と同じですね)
そして殻の中にはルーツとなった巻き貝と同じように内臓が詰まっているため引き剥がしてしまうと…。

一方ナメクジの方はというとカタツムリから派生している生き物で、殻は退化して体内に収納されており内臓もすべて体に詰まっています。
今回はそんなカタツムリとナメクジの分類や特徴の違いなどについて紹介します。

【おすすめの関連動画】
蝶と蛾の違い・見分け方は?
https://youtu.be/IMH_KSWejA4

★へんないきものチャンネル公式Twitter★
https://twitter.com/youko_rou

【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
https://suzuri.jp/hench

(目次)
0:00 家のお手伝いをしないとこうなる
2:31 二匹の見た目の違い
2:50 分類の違い
5:15 殻の有無の違い・カタツムリの殻の不思議
9:42 体の構造の違い
11:50 カタツムリとナメクジの違いまとめ

【🦊本が出ました🦝】
タイトル:キモイけど実はイイヤツなんです。

「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が80種ほど詰まった、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍

Amazonやネット書店で購入できます
(中身も試し読み出来ます)
https://amzn.to/36AIavy

【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶https://store.line.me/stickershop/author/1619712

【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
https://www.youtube.com/watch?v=4d2_G5R2MXs&list=PLLJWlHcU96e2ifw7qVWvfBbh4GPaGBHNr
▶獣害事件・人間VS生き物
https://www.youtube.com/watch?v=efL6wObfXTU&list=PLLJWlHcU96e3-aJpmXdUEMnEsqx97NuYH
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
https://www.youtube.com/watch?v=_9XoJGt1ico&list=PLLJWlHcU96e0ueBI5puEBdBZqfGb-9T4J
▶いきもの解説
https://www.youtube.com/watch?v=vyd9blDPxns&list=PLLJWlHcU96e2NQthRUPF373ShjqZq0uoU
▶生き物ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=1teThNePfSg&list=PLLJWlHcU96e2Uqr7xGtshpyTqk14ou9bY
▶いきもの生息地
https://www.youtube.com/watch?v=vncRxI8XFRQ&list=PLLJWlHcU96e3IhjSRgmckHtSNrThhNctZ
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
https://www.youtube.com/watch?v=_UwgvRAr0OE&list=PLLJWlHcU96e06JHp0GDHW5zgYc7pciLcC

【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
https://www.youtube.com/channel/UC6SEj6I-vKEL9tL5aAHHyZg/join

#カタツムリ #ナメクジ

オリジナルゆっくり素材制作者:バニえもん様

Q.背景がなんで動いてるの?
A.収益剥奪対策のために行っています。
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。