【グローバル化②】フルバンド対応 最新中国版 Xiaomi端末 (Mi 11 / Mi11 pro /Mi11 ultra, K40等) を 完全 日本語化 する方法 と 3つの方法を整理

視聴回数 17,332
0
0
前回 1月末に中国版 Mi11を、Xiaomi.eu版 ROMを利用した
グローバル化 方法を紹介しました。

今回は、グローバル版 ROMを利用し、Mi11やPro/Ultra等、
フルバンド対応 最新中華版 Xiaomi端末の完全グローバル化
の方法について紹介します。

動画はMi11への適用で紹介していますが、Mi Unlockの方法、
Xiaomi Flashtoolの使いかた含め、Pro/Ultra、K40等、Xiaomi端末は
基本的には変わらないので、同じ方法でグローバル化できます。

中国版を買った方、これから買うの人の参考になれば幸いです。
また、今回のROM焼きですが、FlashToolの利用方法を一歩間違うと
文鎮化のリスクもあるので、十分に注意し行ってください。

また、これまで多数のご質問頂いているので、
主な3つのグローバル化方法についても
簡単に整理しましたで、参考になれば幸いです。

※今回の紹介した方法では、端末内のデータは全て消えます。
 ROM焼き時はバックアップを必ず取って下さい。

----------------------------------
*以下は、ROM導入にあたり、必要なツール・情報が載っている
 ページを載せておきます

①Xiaomi Mi アンロックツールの場所
 https://en.miui.com/unlock/download_en.html

②Xiaomi Flash Tool
 https://xiaomiflashtool.com/

③Xiaomi端末のグローバル版ROMデータ掲載サイト
 https://mifirm.net/
 https://c.mi.com/oc/miuidownload/detail?guide=2
  のサイトに各端末のStable版のFastboot用ROMや、
  Flashtoolの使い方の紹介も掲載されています

④解凍に使った7-zipのツール
 https://sevenzip.osdn.jp/
 
#Xiaomi
#Mi11
#Mi11 pro/ultra
#Snapdragon