【後半】変態技術で世界的自動車メーカーを作ったヤバい男の物語。~本田宗一郎~【ゆっくり解説】

視聴回数 417,079
0
0
【前編】→ https://youtu.be/SvJaWfsLXbY

自動車修理業、ピストンリングメーカー、戦時中のプロペラ製造等、
そして戦後はエンジン、バイク、そしてバイクレースで世界制覇という偉業を成し遂げたホンダ。
全ては宗一郎の感性をもとに成功を収めてきました。

しかしF1、排ガス対策など、直感ではどうしようもなってくる部分もできてきて、
宗一郎は孤独になっていきます。

----------------

『編集後記』
宗一郎の人生はとても濃く、正直前編後編の40分程度では語り尽くすことは私には無理でした。
しかし宗一郎の幼少期のことやアート商会のこと、そしてホンダを去ったあとの逸話はとても多いです。
今回原稿を書く上で参考にした書籍は下部に載せてありますので、是非興味のある方は見てみてください。
また宗一郎の相方である藤沢さんも、ここでは語り切れないほど、多くの経営施策を成功させています。宗一郎をホンダのシンボル化したのは藤沢さんあってのことなんですよね~。
藤沢さんがいなければここまで宗一郎は伝説は残すことはできませんでした。

↓この動画のあとはこの動画をより深く理解できておすすめ。
📺ホンダは◯◯◯を大切にする!企業文化と強みをホリエモンが解説【HONDA解説①】
https://www.youtube.com/watch?v=tAPSKikD6yQ


【参考書籍・サイト】
本田宗一郎 夢を力に: 私の履歴書
https://amzn.to/3uvJ48K
本田宗一郎伝―飽くなき挑戦 大いなる勇気 【おすすめ。宗一郎を知るならこれ!】
https://amzn.to/3tOebO1
やりたいことをやれ
https://amzn.to/3x7JnJM
語り継ぎたいこと
https://www.honda.co.jp/50years-history/index.html

\チャンネル登録お願いします/

#ニュルちゃん
#ゆっくり解説
#ホンダ
#HONDA

どんどんコメントしていただければと思います^^


----------

6:36 こちらのエンジン画像はイメージです。画像のエンジンの名は「RA109E」となります。