[明智光秀は穏健な常識人?ガラシャは熱心なキリスト教信者?]「明智光秀と細川ガラシャ-戦国を生きた父娘の虚像と実像-」座談会編長岡京ガラシャ祭×国際日本文化研究センター共催 ガラシャ祭記念シンポジウム

2020/12/06 に公開
視聴回数 20,552
0
0
3年ぶり!長岡京ガラシャ祭2022開催決定!明智光秀や細川藤孝など戦国時代の人物になりきって行列に参加しませんか?応募はガラシャ祭ホームページ( https://nagaokakyo-garasha.jp/sanka-html/ )から


長岡京ガラシャ祭は毎年11月第2日曜日開催(http://nagaokakyo-garasha.jp/index.html
※2020年は新型コロナウイルス感染症のため中止となりました。

長岡京ガラシャ祭×国際日本文化研究センター共催 ガラシャ祭記念シンポジウム
「明智光秀と細川ガラシャ-戦国を生きた父娘の虚像と実像-」座談会編
**********************************
2020年11月8日(日)に開催したシンポジウムの様子を2週にわたって公開。
今回は、国際日本文化研究センターの井上章一所長、フレデリック・クレインス教授、呉座勇一助教、郭南燕東京大学特任教授が、それぞれの研究発表を受けて明智光秀と細川ガラシャの人物像について、熱く議論を交わしました。
大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀は穏健な常識人?ガラシャはどれほど熱心なキリスト教信者だったのか?各々の研究を踏まえた議論をお楽しみください。

**********************************
国際日本文化研究センター http://www.nichibun.ac.jp/pc1/ja/

現在、勝竜寺城公園をはじめとする長岡京市内のスポットを巡るスタンプラリー「ようこそ!長岡京まちなか博」を開催中♪詳細はホームページをご覧ください。http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/vod/0000010378.html

[講演会編]https://youtu.be/jBN5px_OsHA
[日文研YouTubeチャンネル ]https://www.youtube.com/c/NICHIBUNKENkoho/featured
[小和田哲男氏が本能寺の変を語る!]https://youtu.be/CUZeBGY7l50
[千田嘉博氏が勝龍寺城を解説]https://youtu.be/wt0ViNPbZnM
[小和田哲男氏監修・たま(ガラシャ)の婚礼動画]https://youtu.be/9sh3XjP3Um0
[クレインス氏による玉の新婚生活解説] https://youtu.be/nTUlmHzCF_o
[長岡京ガラシャ祭2023] https://youtu.be/gR4atpjeMuA