【ショートアームと藤浪晋太郎】フォーム改善と復活のための工夫 藤川球児と山本昌の意識とどのように合致するのか?

視聴回数 35,583
0
0
藤浪晋太郎投手は1年目からローテーションに入り、10勝を上げるなど活躍を見せ、将来の日本のエースとして期待の大きい投手でした。しかし2016年付近からはコントロールが安定せず、右打者頭付近にシュート回転で抜けるボールが目立ち、成績も低迷しています。大阪桐蔭時代から大谷翔平投手のライバルとして注目を集め、160キロを超えるストレートを投げる藤浪晋太郎投手がなぜここまで、低迷した状態でいるのか、不調な状態が続いているのか、その要因を分析したいと思います。

訂正音声
2020年春季キャンプ→2019年秋季キャンプ

前回動画 【Twitterで話題】メジャーリーグで流行りつつあるショートアームを解剖 大谷翔平選手も実践 伊藤智仁投手の怪我の理由
https://youtu.be/FaIKlEGo9KU

元記事
https://yakyudaisuki.com/skilup/fuzinami-short-arm/

野球技術向上同好会HP
https://yakyudaisuki.com/

0:00  テーマ 
1:07  修正できない癖
1:54  リリースが不安定な理由
3:13  山本昌との取り組み
3:47  藤川球児との共同作業、しかし…
4:47  ショートアームへ挑戦


音楽: Summer Sidewalk
ミュージシャン: Music by Audionautix.com
サイト: https://audionautix.com/
ライセンス: https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode

VOICEVOX:玄野武宏

#藤浪晋太郎
#ショートアーム
#藤浪復活
#藤川球児
#山本昌
#ピッチングフォーム
#阪神タイガース
#大谷翔平
#藤浪メジャー挑戦