PCエンジン 超絶倫人ベラボーマン ノーダメージクリア ただしおにぎりは尻から喰う その1

2020/04/26 に公開
視聴回数 23,067
0
0
個人的PCエンジン一番の名作、ベラボーマンをノーダメージでコンプします。PCエンジンminiに入らなかった悔しさをぶつけボスをなぎ倒します。
チャンネル登録お待ちしています! ► http://www.youtube.com/c/NinNinGameplay?sub_confirmation=1
_____
\___/ 切なるお願い
 | / ● ●) 動画を気に入って頂けたら是非グッド評価をお願いします!

自作TAS全動画リスト ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtUaGusxAPKyUItUuGOio4FA
ファミスタ ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtUYcjRHMKLBY_oSJIh33Tic

Wii ゲーム動画 ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtWccYrreTz_3tOfY3xtp6rI
PC-98ゲームプレイ動画 ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtVlzmkKCPtZup8klqB4qYka
アーケードゲーム動画 ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtVkQiZdsrwPxJ0tNmyMWRc5

ファミコンTAS動画 ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtXQFhkmujkEE8LRarAeYQY2
PCエンジンTAS動画 ► https://www.youtube.com/playlist?list=PLT8SqkrvnVtWF2RZV04ioVMOTdwLLU_8b

BGMもとても良いPCエンジンの名作中の名作、超絶倫人ベラボーマンです。TASはありましたがノーダメージクリアの動画は見つからなかったので作ってみました。ちなみにツールは使用していますが(さすがに人力ノーダメージは無理でした)Speedrunは追及していません。
この時代のゲームにありがちなレトロチックな音声合成や全体に漂うゆるめな雰囲気などでギャグゲーの要素が強いですが、ゲームとしてはしっかり作りこまれており難易度は決して低くはありません。
ただやり込めば確実にクリアできる調整がされておりやり込み要素も多く、当時は朝から晩までゲーセンとPCエンジンの両方ではまりました。
移植の完成度も非常に高く、PCエンジン版のみの要素も多いので今回はPCエンジン版をプレイしています。

この動画はツールアシステッドプレイを利用しています。
ご視聴ありがとうございました!

-------
下記おすすめの動画もぜひ見てください!

名曲揃い!PCエンジン名作 はにいいんざすかい ノーダメージ2周クリア 1周目
https://youtu.be/zf8td7Ps_JA

ファミスタ'90 & ワールドスタジアム ドーム破壊計画 特大ホームランでドーム天井に穴を開けまくろう!
https://youtu.be/a7RFtwgY9xo

ファミスタ'92 ほこ×たて 真の完結編! 全員ぴの改 対 全員超ばあす 白熱の再勝負2試合50分 全編ノーカット
https://youtu.be/hm-ohdTJIRA

出るか200m超えホームラン!? Wiiスポーツ ぴのがホームラン100本打って何mまで飛ばせるか検証!
https://youtu.be/8EUt0iU8vcY

Wiiスポーツリゾート ボウリング 100ピンゲーム スイッチ使わず全部ストライクでパーフェクト TASさんの休日
https://youtu.be/duTbaenIPT8

[TAS] Wii Sports Resort 'Crazy' Swordplay Speed Slice 暴走戦士の超居合い切り
https://youtu.be/r9ijeyWh2is

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng

【PCエンジンmini】収録タイトル一挙紹介!!追加収録タイトルも【PCエンジンミニ】
https://www.youtube.com/watch?v=5bx-EnfXYmw

#PCエンジン
#ベラボーマン
#ノーダメージ
#TAS
#ノーミス

エンドロールにはスキップモア様のBGMを利用させて頂いています。
英雄行進曲/パーフェクトコレクション ドラゴンスレイヤー英雄伝説/Copyright© Nihon Falcom Corporation