SDXL lightningで稲妻のごとく高速画像生成!(Stable Diffusion / SDXL / 画像生成AI)

視聴回数 2,355
0
0
今日はTikTokでおなじみのByteDanceから発表された高速にSDXLで画像生成が行えるSDXL-Lightningについて解説していきます!
使い方から生成結果比較まで、たっぷりと解説しているので最後までご覧ください!

■目次
0:00 - SDXL-Lightningについて
2:27 - SDXL-Lightningの概要
5:20 - ComfyUI入門
5:56 - SDXL-Lightningモデルの使い方と結果比較
9:40 - SDXL Lightning LoRAの使い方
12:35 - Google Colabノートブックにも対応済み
12:54 - まとめ

■関連リンク
SDXL-Lightning
https://huggingface.co/ByteDance/SDXL-Lightning

SDXL-Lightningの論文
https://arxiv.org/pdf/2402.13929.pdf

Stable Diffusion web UI ForgeがSDXL Lightningに対応したコミット
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/commit/4ce60f2176e90009a4646828490d622981398f38

簡単に試せるデモ
https://huggingface.co/spaces/AP123/SDXL-Lightning

今回の比較で利用したプロンプト
実写的な画像を出す際に試したプロンプト(ちちぷいに掲載済み)
https://www.chichi-pui.com/posts/1130b9f4-787f-4583-a274-02201c670010/

イラスト調の画像を出す際に試したプロンプト(ちちぷいに掲載済み)
https://www.chichi-pui.com/posts/75ce8432-1f38-4d13-a588-4b57a7440117/

今回利用したfuduki_mixは可愛らしい女の子が作れると評判のSDXLベースモデルです!
https://www.youtube.com/watch?v=O2GNFwB2Ncg

イラスト系SDXLの大定番モデル、blue_pencil-XLはこちらで紹介しています!
https://youtu.be/laMjwAKamLo?si=9mdtU_5Gv-22KPMT

Stable Diffusion web UI ForgeをGoogle Colabで簡単に試せるノートブック
https://gist.github.com/safa-dayo/654e0f27f8b4260c974aa262c1e8f099

おすすめのStable Diffusion web UI拡張機能3選!(After Detailer / TensorRT / TrainTrainとDataset Tag Editor)
https://www.youtube.com/watch?v=g-HKrh73L6c

パルワールドLoRAを作りながら、TrainTrainとDataset Tag Editorで簡単にLoRAを作成!
https://youtu.be/uLU-YTTW6YI?si=robw4x8byPfdydqw

クオリティを維持しつつ爆速再生をしたい人はTensorRTがオススメ!
https://youtu.be/JnmDKKby5fk?si=zd5hRIb3RQvz9CCj

気軽に爆速生成!LCM-LoRAを使ってStable Diffusion web UIで爆速画像生成!
https://youtu.be/HZM6XTodnCo?si=wjlcLChLjCOrCivn

After DetailerにHand Refinerを組み合わせれば手の修正も自動化できる!
https://youtu.be/50lvUCVnCJc?si=5XsXDdN_IWQbvYzg

OpenAIのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@openai

ComfyUI入門(noteに書いた入門記事です)
https://note.com/safa_dayo/n/n1afe9000ae8c

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#sdxl #stablediffusion #画像生成ai