面接の流れはこれで完璧!準備するものと合わせて解説します

視聴回数 594
0
0
⚠【39点以下は危険度MAX】本番前にあなたの面接力を診断しよう(無料)
https://careerpark.jp/lp/1211/signup/new?click_tracker=true&creative_id=191582&token=4b9b67d2af389bd5f2b3276668a183833e29f452&utm_content=200&utm_medium=youtube&utm_source=overview

面接は準備していても必ずしも順調に進むとは限りません。自分の思わぬ原因でトラブルが起こってしまう時もあります。この動画を見れば、面接の基本的な流れから準備物やトラブル対応方法が分かるので、参考にしてください。

ー目次ー
0:00 導入
0:07 面接の流れ
・面接の流れは選考の種類によって異なる
・面接の準備は
・業界・業種関わらず共通
0:55 対面で面接する際の持ち物リスト
1:08 持ち物リスト
1:23 【A4サイズのカバン】
・A4サイズのクリアファイルが入る大きさのものを用意する
1:44 【リスト以外で役立つ物】
・モバイルバッテリー
・予備のストッキング
2:20 オンライン面接の準備
・前日までに準備を終えておく
・インターネット環境をチェックする
3:09 【3つの確認項目】
①通知音がする物が周りにないか
②カメラが起動するか、ミュートが外せるか
③当日のURLを確認する
4:22 面接の基本的な流れ【入室前】
・前日までに自宅から会場までのルートを調べておく
・会場到着の目安は10分前
・早く着きすぎた場合はカフェなどで時間を調整する
5:03 面接の基本的な流れ【会場到着後】
・スマホの通知をオフにしているか確認する
・お手洗いで身だしなみのチェックをする
・内線電話で到着した旨を伝える
①来社の目的
②自分の名前
③担当者の名前
5:49 入室のマナー
・ドアを3回ノックをする
・「失礼します」と言って入室する
・着席の合図があってから座る
・「失礼します」と言ってから座る
・座ったままお礼を伝える
・WEB面接の場合は企業が退室してから自分が退室する
・退室を促された場合は「失礼します」と言って先に退室する
6:41 【面接内容の流れ・序盤】
・プロフィールが確認できるような質問をされることが多い
・どんな志を抱いているのかを確認される質問をされる
・話す時の笑顔や声の大きさに注意する
7:02 【面接内容の流れ・中盤】
・過去の体験をもとに価値観に踏み込んだ質問が多い
・ESに記載されていない部分を深掘ってくる
・なぜその意思決定をしたのかを言語化できるように準備する
7:34 【面接内容の流れ・終盤】
・将来のことと逆質問が多い
・面接内の会話で気になったことは逆質問の場面でする
8:02 トラブル回避のための準備
①面接に遅れてしまう可能性がある場合
・企業に電話で連絡する
②提出書類を忘れてしまった時
・時間がない場合は引き返さずにそのまま面接会場に向かう
・電話で事前に謝罪連絡をする
③面接の時に質問に答えられなかった場合
・黙ってしまうのはNG
・考える時間をもらえるよう伝える

ーこのテーマを詳しく知りたい人におすすめの記事ー
https://careerpark-agent.jp/column/7109

ーチャンネル登録ー
このチャンネルでは、現役の就活アドバイザーによる就活ノウハウを配信していきます。
https://www.youtube.com/channel/UCQVSXO2iwgwCJI-OKSc8-EQ

ーメディア紹介ー
キャリアパーク公式サイト https://careerpark.jp/
キャリアパークエージェント https://careerpark-agent.jp/

#面接 #流れ #面接対策 #就活 #キャリアパーク #キャリアパークエージェント

ー関連動画ー(自チャンネルの再生数多い関連動画から3本)
面接で聞かれること10選|押さえておきたいポイントも解説
https://youtu.be/Jbs6mng222E
Zoom面接のコツ|準備をすれば高評価間違いなし
https://youtu.be/TBgL_JthSas
【面接対策】面接に有利な時間帯は?日程変更の方法も解説【23卒】
https://youtu.be/Or26gTVIbqU