[クレーンゲーム] 縦はめできなくても諦めない!まだ残された手段はあります [ユーフォーキャッチャー]

視聴回数 2,460
0
0
登録者600名達成!本当にありがとうございます。
4月上旬の景品を仕入れたらプレ企画実施します(^O^)
興味を持って下さったらチャンネル登録よろしくお願いします(^O^)
プレ企画に関するお知らせはTwitterをご参照下さい!(@mobu56)

【寄せとは?】
動画中で使う「寄せ」とはアームを景品近くに寄せるということを意味しています。
・右寄せなら、右アームを景品に近づける
・左寄せなら、左アームを景品に近づける

下手くそなアスキーアートで図解します。
◆右寄せ
___
――| __ |――    
|    |
| ___ |
| |
| |
|__|
◆左寄せ
___
――| __ |――    
|    |
| ___ |
| |
| |
|__|

【用語】
TSB:手前の滑り止めがないバー
OSB:奥の滑り止めがないバー

【攻略目標】
劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal Qposket
・セーラープルート
・セーラーサターン
・セーラーネプチューン
・セーラーウラヌス

【総括】
年度末の本気見せてもらいました。
縦はめも横はめも通用しない設定をくらい、自力2ゲット、2アシストという残念な結果に…
基本的にパワーの設定自体は設定きついSEGAやGiGoと変わらないんだと思いますが、たぶん爪の角度や断面の丸みに違いがあると最近思います。。。
縦はめにしても押さえ掛けにしても、爪がかからなすぎる気がします。
秋葉の店舗とかの動画だと、パワー同じくらいでも爪しっかりかかって落ちてますよね。。。

【プレイ考察】
・プルート
この日一発目だったので、基本は縦はめから入るんですけど、一手目で大分希望を持ちましたがすぐに異変に気づきました。
たぶん重心が偏ってたので奥側がかなり軽くなっていたのかと。
結局は最低パワーだったので一定以上沈むことなく撃沈でした。。。
縦はめでは絶対に無理とここで判断しました。
ただ、一番プルートが重かったので、もしかしたら他は縦はめでも行けたのかもですが、
隣の台(全く同じ設定のはず)で一番軽いウラヌスをクレゲ知識ありそうな人が沼っていたので、自分はもうこの台で縦はめはしづらかったです。

・サターン
縦はめが封じられました。縦はめができないパワーで横はめなんてもっと無理です。
そうすると最後に残る方法としては横に立てることなので、奥バー手前にアームが入るようにしたら一発で成功しました。
横に立ちさえしたら、手数は置いといてもかなりの確率で自力ゲットが近づきます。
縦はめできないときは、横に立つかどうかです。横にも立たなければほぼ自力ゲットは無理なんだと思います。

・ネプチューン
これも横に立てれました。
傾けて橋の間に倒したら、ここで難しいのがどれくらいアームを寄せるかです。
微妙な寄せ具合で随分と動きが変わるので、実は橋渡しの技術の中で、最善手を取るのが一番難しいのでは?と感じています。
できる限り奥を深くハメる前に手前にずり上げられるのが理想です。
寄せ過ぎると傾きを縦にしてしまって、手前にずり上げにくくなるので、肘で持ち上げる力を上手く使いつつ、しかも傾きを縦になるべくしないようにずり上げる必要があります。
あとは、奥をうまいこと持ち上げることができれば手前に簡単に滑るんですが、この場合は手前に落とすスペースが空いているか事前に要チェックですね。

・ウラヌス
はい、余計なことをしました。
前述のように縦はめが無理な時点で横はめはほぼほぼ無理です。
でももし取れたら気持ちいいだろうなって思って、いつもやってしまうんですよね。。。

【SEMA攻略まとめ】
※基本的にパワーが超弱い前提です。
1. 序盤は下降停止を使う。パワーが十分な場合は両アームが入る程度の寄せで奥を狙うと丁度よいです。
2. 下降停止でビクともしなかったら、最も軽くなっている奥を両アームで狙う(重心手前前提)。これで動かなかったらさすがに撤退!
3. 90度転がって橋にはまったらまず回りませんし動きません。初期位置にするのが良いかと思います。
4. 縦ハメでハマりが浅いうちはそれなりにアームを寄せて箱を左右に振っていきます。
5. 縦ハメでハマりが深くなり箱が立ってきたらとにかくアームを甘く寄せること。本体の真ん中が景品の左右の辺に来る程度の範囲内で寄せて、両アームで背面を撫でる位置を狙う。
6. もし大きめに傾いて、景品の対角線がバーに対して垂直近くなったら奥乗せチャンスです。深くはまっていると成功率はあがります。
7. SEMAに横ハメは厳禁!ただし、奥をはめることができれば落としやすいこともあるので無理しないように挑戦するのはありです。だめならすぐ初期位置で縦はめしましょう。
8. 雨の日は滑り止めに湿度バフがかかり強化されます。無理だと思ったら日を改めた方が良いと思います。
9. 縦はめが無理な時、横に立つかどうか試してみてください。パワーがなくても爪のかかり次第では立ちます。横に立てば高確率で勝ちが近づきます。 ←NEW!!

今後も気付きがあれば適宜修正・アップデートしていきます。

【目次】
0:00 オープニング
0:04 プルート縦はめで撃沈
4:39 サターン横立てで快勝
6:36 ネプチューン横立てするもちょい苦戦
10:43 ウラヌス無謀なことして無事タヒ亡
13:18 エンディング

【使用BGM】
DOVA-SYNDROME様
・極東の羊、テレキャスターと踊る
・かぼちゃの大群
甘茶の音楽工房様
・残業戦士
・アポロ
・タナトス~甘美なるタヒ~
魔王魂様
・魔王魂 ファンタジー11

【効果音】
Otologic様
https://otologic.jp/

#クレーンゲーム
#ユーフォーキャッチャー
#セーラームーン
#プルート
#サターン
#ネプチューン
#ウラヌス
#橋渡し
#攻略
#shorts
#フィギュア
#コツ
#UFOキャッチャー
#clawmachine
#娃娃機
#인형뽑기
#피규어