ワイパー用つや消し黒とPPバンパースプレーで新車化レストア!

視聴回数 174,575
0
0
はじめて使ったイチネンケミカルズの
つや消しブラックが非常に良い!

つや消し黒の塗装はツヤが消えない部分ができて
ムラになりやすい傾向にあります。

今までワイパー塗装をした中では一番使いやすく、
仕上がりの質感が一番良いスプレー塗料でした。

錆びワイパーの補修塗装
荒目100番の布ペーパーで錆を削り落とす
サンドペーパーの番手を上げて、ザラザラからスベスベになるまで研磨
※120→320→400→600→800→1000番まで
※水研ぎすると錆びるので、水をかけずに空研ぎ研磨
シリコンオフで脱脂をしてから塗装(2~3回塗り)

つや消しブラック(イチネンケミカルズ)
サフェーサーなしでも塗料の密着がよく、すぐ乾く、耐候性に優れる
用途はワイパーアーム、サイドステップ、サッシュなど
純正品のような自然な仕上がりでムラになりませんでした。

カウルトップパネルの塗装
パネルを取り外し、洗剤で油分や水あか汚れを落とす
よく乾かしてから塗装(2~3回塗り)

PPバンパースプレー960E(ユニコン 石原ケミカル)
PPバンパーなど黒い樹脂パーツにプライマーなしで
そのまま塗ることができる(脱脂は必要)

一般のラッカースプレーでは塗料がのりにくいPP素材に
よく密着して、すぐ乾く、自然な新品の質感

過去動画で素晴らしい仕上がり、耐久性も高いようなので、
今回もPPバンパースプレーを使いました。

過去動画
未塗装樹脂とワイパーを新品同様【専用スプレー塗料】
https://youtu.be/enZaK3uoEjg

【6ヶ月後の状態】未塗装樹脂とワイパーを復元するスプレー
https://youtu.be/gtZwR3aN9G8

色あせ劣化したワイパーと未塗装樹脂を復元する専用スプレーで新車同様の自然な仕上がりなりました。
https://youtu.be/yMKB_xQMLlo