【5%還元がやばい!】他社との比較して誰におすすめなのかを解説!auカブコム証券のクレカ積立!楽天証券・SBI証券・マネックス証券のどれがお得?【投資・投資信託・積み立てNISA・クレジットカード】

2022/03/04 に公開
視聴回数 18,337
0
0
auカブコム証券がauPAYカードによる投資信託クレカ積立を開始すると発表しました!(積立開始は2022年3月28日~)
他社との比較と誰におすすめなのかを解説します!

☆口座開設やカードのお申し込みは、ポイントサイト「ハピタス」を経由することを強くおすすめします!
2022/3/31までに、下記リンクから登録していただくと1000ポイントGETできますので是非ご活用ください^^

▼ハピタスの新規会員登録リンクはこちら!
(こちらからアクセスしないと追加ポイントは獲得できませんのでご注意ください!)
https://hapitas.jp/register?i=22787262&route=pcText

【その他リンク】
▼auカブコム証券の口座開設はこちら
https://kabu.com/

▼auPAYカードのお申し込みはこちら
https://www.kddi-fs.com/


【関連動画】
・【最強】絶対に使ってほしいクレジットカード5選!とりあえずこれを使えばOK!
https://youtu.be/TQcPs7H-QJY


このチャンネルでは、暮らしや節約、資産形成に関する情報を発信していますので、ぜひチャンネル登録、グットボタンよろしくお願いします!

Chapters:
0:00 イントロ
1:00 発表内容を分析
3:57 他社との比較
6:14 どんな人におすすめ?
8:36 まとめ

#auカブコム証券 #auPAYカード #貯金 #資産形成 #お金 #年収 #投資
#投資信託 #積み立てNISA #クレジットカード

【Amazonアソシエイトについて】
【節約家】わっこ / 貯金・資産形成は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。