コンデンサーの特徴と回路をわかりやすく解説【電子回路】

視聴回数 178,890
0
0
製品の基板を見ると至る所でコンデンサーが使われています。
コンデンサーは電源の安定化やフィルタ回路に必要な部品です。
コンデンサーの特徴や回路について解説しました。

■目次■
0:00 はじめに
0:46 コンデンサーの特徴
2:28 直流の特性(充電回路)
9:53 交流の特性(フィルタ―回路)
14:40 オシロスコープを使った実験
19:11 コンデンサの種類について
22:45 まとめ

充放電回路の計算ができるサイト
https://www.petitmonte.com/robot/howto_capacitor_calc.html

■関連動画■
・電子回路を理解しやすくする方法【初心者向け】
 https://youtu.be/wZ-8CSihtc0

・トランジスタを使った回路の設計方法
 https://youtu.be/Wd-sE-5MB74

・C言語を始める前に見る動画【プログラミングを感覚的に理解する】
 https://youtu.be/mPStmTLp3eg

・電子工作の始め方【エンジニアが初心者向けに紹介】
 https://youtu.be/7DV7JUchmRA

・NE555の仕組みを解説【タイマーIC】
 https://youtu.be/YKfg2k0dnmQ

■ブログ■
 https://miraiworks.org/?p=3352

■Twitter■
 https://twitter.com/nakac_work

■BGM■
 skipmoreさん→http://www.skipmore.com/

#電子工作 #コンデンサー #なかしー