ギターのチューニング、プロの現場にはプロのギターテクニシャンがいる

2020/04/09 に公開
視聴回数 18,081
0
0
ギターテクニシャンとは、プロギタリストやアーティストのギター周りのことを専門的にやるスタッフのこと、本番中の重要な仕事のひとつにギターのチューニングがある、そのチューニングに焦点を合わせてみた。

篠原勝(有限会社SHINOS AMPLIFIER COMPANY 代表取締役)
1971年、長野県生まれ。
95年からミュージシャンのライブ現場でテクニシャンを始める。98年にはフリーランスとなり、THE MODS、Mr .Children、TRICERATOPSなどのテクニシャンとして経験を積む。同時に、アンプビルダーの勉強を始める。06年、有限会社SHINOS AMPLIFIER COMPANYを設立。現場の経験を生かした世界的にもめずらしいデジタルバイアスメーター搭載のギターアンプLUCK6Vを発売。08年からは山下達郎さんのツアーにもテクニシャンとして参加。14年には、Luck6Vのコンセプトを受け継いだ数々のアンプを開発。2020年には元VOXチーフエンジニアの李氏とのコラボレーションSHINOS&Lシリーズにて小型真空管ギターアンプ「ROCKET」を発表。現在も、アンプビルダーでありながらライブ現場でのテクニシャンも継続している。

関連動画
◯The SAMURAI Road Crew : 山下達郎 - Tatsuro Yamashita
https://youtu.be/ZzNJ1ONuRYM

○アコースティックギターのチューニング【プロの現場にはプロのギターテクニシャンがいる】
https://youtu.be/TDN9hFVn0-c