【今の私を作るもの】農業を地域の土台、問題のカギにしようと思ったきっかけ

視聴回数 42
0
0
農業と言っても色々なやり方がありますね。オランダと言って思い浮かぶのは、ハイテク・自動化のものかもしれませんし、アメリカなら大型機械・ピボット式灌漑システムかもしれません。限界集落で頑張っているお年寄りの方もいれば、都心部の市民農園で新たな取り組みをしている方もいます。

多種多様な農業、この中で私が、地域の土台・問題のカギとして、ライフスタイルとして、農業をやりたいと思ったきっかけを話します。

There are many ways of doing agriculture. Perhaps the Netherlands is associtated with automation and optimization, while the US is associated with big fields and pivot irrigation (or just my stereotypes?). There are elderly people working in a diminishing village, or entrepreneurs establishing community gardens in the middle of big cities.

With so many choices, why did I choose agriculture as the backbone of communities, as a lifestyle, as a way to connect people and solve social problems?


過去の動画 Previous videos:
高校時代の私の、理想の小中学校の食育 My dream collaboration of education and agriculture 
https://youtu.be/URCsr93xUns
循環型農業:これから必要な考え方 Circular agriculture 
https://youtu.be/IyIuFpU-XEY
規格外野菜の加工で戦うのは厳しい Processing of 'crooked' vegetables/fruits is challenging
https://youtu.be/zFMT6XgHYHw
オランダの農福の歴史 History of care farming in the Netherlands
https://youtu.be/qxm5k33LCqE
海外進学を決めた Deciding to study abroad 
https://youtu.be/sYb1P_77G9s


スーパー百姓を目指して、オランダで農業経営を勉強している学部生です。 私がオランダで学んだこと、面白いと思ったデータ、考え・夢を紹介します。 チャンネル登録もよろしくお願いします。

Instagram: https://www.instagram.com/seedsoilsoul/