昭和40年代の国鉄 寝台列車 車内改札のようす

視聴回数 39,392
0
0
いっぱんに検札と言われている仕事です。最近ではすっかり見なくなりました。
1969年劇場公開 まつたけ(Shohchiku)映画 喜劇 婚前旅行より
監督:瀬川昌治 出演:フランキー堺 森田健作 野添ひとみ ほか
本作は、つべのⒸ申立制限なし でLoadしています。
ドラマなので、
実際には こんな混雑してる車内で ここまで乗客と うち溶ける乗務員は稀です。
当時の夜行寝台列車には"乗客掛(乗客案内)"の職員が乗務していました。
3段寝台のセットや収納作業、下車駅でお客さんを起こしてあげたりけっこうな肉体労働で、
そのため改札車掌に随って旅客の下車駅を把握しておく必要がありました。

151車内(ちょっとだけ)カラー化実験動画→https://youtu.be/f-FfoK_QwQI
鈍行列車でゆく日本海→https://youtu.be/9Zr_uVfsrKY
青函航路とトンネルと北斗星→https://youtu.be/GQ7WfKL9aEA
ライブスチーム→https://youtu.be/lkqaZAAdHcE
昭和30年代半ば 国鉄151系特急ビュッフェサービスのようす→https://youtu.be/FZ8mhgce-7I
C57 1 蒸気機関車の遍歴 →https://youtu.be/8SPtvIRooRI
ローカル私鉄めぐり東北 →https://youtu.be/USnvfpiOelo
ローカル私鉄めぐり中国四国 →https://youtu.be/KfgSetcY7t8
481系特急雷鳥「だんらん」編成→https://youtu.be/PEwd0sPgDeE
サロンエクスプレス東京→https://youtu.be/-V7feES5XeQ
ゆうゆうサロン岡山→https://youtu.be/Uj2AfWz3Ptw
神岡鉄道→https://youtu.be/xT9RKZvso5w

昭和30年代前半 国鉄蒸気機関車の美しい運用風景→https://youtu.be/xWDdefYrrKs
昭和50年代半ば 通過通票閉塞のようす→https://youtu.be/KfMw_Y-bd88
ヒューヒュー行こう超特急→https://youtu.be/ZK4Xdinx3RU
夢の超特急「ひかり」の歌→https://youtu.be/vO4rkQWqV-Y
罐焚きの歌→https://youtu.be/177piCtd54k
宇都宮の歌→https://youtu.be/vHNT7lc-Qn4

独立サーバ動画配信(とり と みつばちHP)
番組宣伝1→https://youtu.be/Ijrnoxnwis0
番組宣伝2→https://youtu.be/wYGx3BEm-fs
番組宣伝3→https://youtu.be/shE5B4SwW8k
これまで、fc・ニコで公開してきた動画や つべでは公開が難しい作品と再会できます。

昭和40年代前半 信越本線急行「妙高」田口駅到着→https://youtu.be/m4sqzY61JQQ
昭和40年代後半の駅長さんの営業活動のようす→https://youtu.be/bjKO6TTLmR0
昭和30年代半ば 踏切事故と遅延の時代感覚→https://youtu.be/OfAy0vLUvJ4
昭和30年代半ば 特急こだま号2等車内のようす→https://youtu.be/haNQomT38QU
昭和30年代半ば 食堂車女子クルーの活躍→https://youtu.be/IjN6BJCXM9g
昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発→https://youtu.be/MkJJaiMoF5o
昭和30年代半ばの 駅弁立ち売りと構内営業のようす→https://youtu.be/byFlZ63EGx0
昭和30年代の鉄道施設内の暴行傷害事案→https://youtu.be/0Fw10SPkjCY

西武鉄道社歌→https://youtu.be/sODJExALGVw
西武鉄道社歌【カラオケ】→https://youtu.be/SzfMnPBiznU
東武鉄道社歌→https://youtu.be/db35cXc7AXc

【トーマスくんとなかまたち登場】イギリスの鉄道シリーズ
日本に鉄道を紹介した国から その1→https://youtu.be/5ZhwFqBuM9E
日本に鉄道を紹介した国から その2→https://youtu.be/kSf0y-2cA5o
日本に鉄道を紹介した国から その3→https://youtu.be/7y7o3g8_bfE

昭和40年代半ばの列車乗り越し始末記→https://youtu.be/7b401_MT1E8
列車乗務員さんたちの私生活→https://youtu.be/t-hgwwDSl_o
昭和40年代前半の国鉄食堂車のようす→https://youtu.be/iQIy66sTdUU
鉄道の使い方を間違った若者に機関士の怒りの鉄拳が飛ぶ→https://youtu.be/sPRzrrrI8Io
昭和30~40年代 国鉄長距離列車乗務員さんの発着点呼のようす→https://youtu.be/sznsdjcLy0U

UKクレージートレイン3部作 (女王さま亡くなったので)
イギリス南西線 第三軌条の高速列車(1)→https://youtu.be/m4YgLfou_A8
イギリス南西線 第三軌条の高速列車(2)→https://youtu.be/UhxrfmLBfNI
イギリス北東線方面 快速電車高速通過→https://youtu.be/yLqAJX7Tnk8

昭和40年代前半 国鉄長距離列車内 急患の扱い→https://youtu.be/YoQ-aflGpio
昭和40年代の国鉄列車内から電報を打つ→https://youtu.be/OgbxmF2ACEw
昭和26年ごろの鉄道模型遊び→https://youtu.be/v8y6647bHY8
昭和20年代後半 国鉄 車内放送が無い時代→https://youtu.be/Rrhe41lWmPk

↓「さくら号たいへんなことになる」
昭和30年代前半の列車防護のようす→独立サーバーで配信公開中。
昭和30年代前半国鉄食堂車と従業員のようす→独立サーバーで配信公開中。
昭和40年代前半 国鉄スキー列車車内のようす→独自サーバーで配信中
独立サーバーで公開中の作品を見るには、
このチャンネルの基本情報にリンクがございます。

蒸気機関車の運転と投炭→https://youtu.be/filRS3BQF8U
昭和40年代の国鉄 鉄道公安職員のようす→https://youtu.be/R2cJ5pUalBI
国鉄水郡線C56奥久慈号 (国鉄水戸鉄道管理局)→https://youtu.be/7xSjIDGAJfY
東京横断路線バスの旅 青梅街道→https://youtu.be/lYh-Fj9LOGA
風と列車と鉄道と (風で飛ばされた列車)→https://youtu.be/em4ISqD-Bqs
路面電車復権の序章→https://youtu.be/2iPiXf-DGAc
カルデモンメの電車の歌(童謡)→https://youtu.be/lPRRK3kDVog
常磐道短距離ドライブ40分尺→https://youtu.be/1DkCn5kCGVA
関越道短距離ドライブ50分尺→https://youtu.be/MZu-D-9PtqA
東北道短距離ドライブ60分尺→https://youtu.be/UBJ5HyE08r4
映画で観る西武鉄道 所沢駅と山口線 蓄電池機関車牽引客車列車→https://youtu.be/C-mOzrZblTc