【サックス】アンブシュアを客観的に分析してみた【前半】

2024/03/11 に公開
視聴回数 1,619
0
0
🏆⬇︎無料のLINE登録で有料級講座プレゼント3個⬇︎🏆
✅脱初心者完全ガイド「無料連載講座」(全10回動画講座)
✅3秒で音が良くなる方法
✅サックス上達における7つの神話
https://lin.ee/IUKuJdD
【「アプリで開く」を押してください)】


【目次】
0:00 はじめに
1:12 目次
1:36 なぜアンブシュアに迷ってしまうのか?
7:10 指導者と学習者では音作りの公式が違う
18:29  「理想の音」の解像度を上げる
28:29 次回告知
28:48 ラストトーク


これからもカバー動画・吹き方解説・レッスン動画等アップしていきます。
ぜひ、チャンネル登録お願いします!
▶︎ https://www.youtube.com/channel/UCNoAVAGEi7oZ7ejC-FlGuwg?sub_confirmation=1

――――――――――――――
関連動画
後半の動画はこちら
【徹底解説】サックスのアンブシュアを原理で紐解いてみた【後半】
▶︎ https://youtu.be/RaujUgp6CYs

Green Ray Saxophone Quartetさんの動画
【サックス】アンブシュアに正しいなんてある?【吹奏楽】
▶︎https://youtu.be/AIj3hsuwdsQ?si=u2G12UuMw7DADpAo

動画内引用
Concert imagine
【須川展也 plays J.S.BACH サクソフォン・ソロ・リサイタル】抜粋映像
▶︎https://youtu.be/UALu2KVcXJ4?si=vfy8Yhjjv9Kh-Xax

三味線 小松屋Shamisen Komatsuya
Nagauta Shamisen (using Ripple) Ogie-bushi Yashima | 長唄三味線(リプル張り) 荻江節 八島
▶︎https://youtu.be/GVj_GjI2Y7w?si=5k0eZU9pvmSNgqrR

Yatsugatake21_4K_Japan
尺八 SHAKUHACHI Flûte de bambou part1 福田輝久 杵屋子邦
▶︎https://youtu.be/f7s-wXZWT5o?si=lLvdKR1hb311dWx8

Days of Delight
土岐英史「After Dark」―Days of Delight Atelier Concert― vol.4
▶︎https://youtu.be/FStm9fbAnOw?si=Uy8zpaHnPt4PctzZ

――――――――――――――

■tataのサックス講座(WEBサイト)
▶︎ https://xn--pckln2b.biz/

―――――――――――――
-SNS- 〜ぜひフォローお願いします〜

■Twitter
▶︎https://twitter.com/TATASAX7

■note
▶︎https://note.com/tata_labo

■FB
▶︎https://www.facebook.com/TATASAX7


―――――――――――――
■プロフィール
tata(サックス講師)

「分かち合う音楽」をテーマにサックスの上達法をお伝えするだけでなく、多くの人が幸せになる音楽ライフを提案しています。
サックス以外にも映像やWEBの分野にも精通し、マルチクリエイターとして様々な活動をしつつ、「TATAのサックス講座」「オンラインサックス部」を主宰。
詳しいプロフィールはこちら
▶︎https://xn--pckln2b.biz/about

#サックス  #アンブシュア #サックスアンブシュア