【完全ガイド】ベストな方法で曲をサブスクにアップしよう!(Distrokid - 2021年版)

視聴回数 16,117
0
0
Distrokid:https://distrokid.com/vip/seven/832748
自分の曲をSpotify、Apple Music、Amazon Musicなどのストリーミングサービスにアップする方法を初心者でも分かるように解説してみました!
世界のインディペンデントアーティストが使うDistrokidで一緒に配信デビューを果たしましょう!


▬ ⏰タイムスタンプ⏰ ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
0:00 - イントロ
1:13 - 曲をサブスクにアップする仕組み
2:13 - ディストリビューター比較とメリデメ
4:13 - 事前準備
5:36 - Distrokidアカウント制作
8:11 - 曲のアップ手順
17:28 - アップ完了後について
18:32 - アウトロと感謝!

==============
🎸機材

使用中のダイナミックマイク - https://amzn.to/3o34VR7
音質最強コンデンサーマイク - https://amzn.to/2HgD539
持ち運べるお勧めUSB型マイク - https://amzn.to/3jbUyXn
愛用中のドラムマシーン - https://amzn.to/35gmC71
僕が一生使うヘッドホン - https://amzn.to/362eb0w

==============
🙇🏻‍♂️自己紹介

初めまして、田と申します!
高校まで色んな国で過ごした後、日本に戻ってきました。
🔥🔥ミックス依頼:rogulabo@gmail.com

==============
💙僕のS N S(作ったばっかです)

インスタ:@rogulabo
Twitter:@rogulabo
Website:rogulabo.com

==============
🎵Tetsuo(動画で紹介)

ストリーミング:shorturl.at/kANW1
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=p7MBAnq9mC0

#音楽サブスク #Tunecore  #DTM
______________________________
📕ノート

# イントロ

- CDデビューよりも配信デビュー
- ストリーミングサービスへのアップは超簡単
- 再生されたら収益になる

レーベルは不要
曲をファンに届けるためにはレーベルは不要

# 仕組み

- SpotifyやApple Musicそれぞれのサイトにアップするわけではない
- ディストリビューター(DSP)のプラットフォームにアップする
- 日本で有名なのが世界でも知られてるTunecore
- レーベルでは無いので曲の権利はあなたにつく、収益も
- DSPは基本有料です(中には無料のもありますがあなたの収益から何割か手数料をとってます)

# Distrokidがおすすめな理由

## メリット

- 使っているアーティスト:21 savage、Ludacris
- 料金(Tunecoreとの比較)

Tunecore
アルバム:1年目30ドル、2年め50ドル
シングル:1個10ドル

Distrokid
シングル、アルバム:1年20ドル

例)シングル12、アルバム1
Tunecore:1年目:150ドル(120ドル+30ドル)、2年目以降170ドル(120ドル+50ドル)
Distrokid:20ドル
```

- 収益は全てアーティストに戻ってくる(還元率100%)
- アップし放題(アップ頻度が高いほど有利Spotifyのアルゴリズム)
- Spotifyが一部保有してる、Tunecoreの創設者もDistrokidをおすすめ

## デメリット
- Line Musicがない(Tunecoreの金額がLineMusicの金額)
- 英語で書いてある
後で見せる通り、アップまでの必要情報は少ない、和訳で問題ない

# アップ手順(曲を実際にアップ)

- 3分以内にアップ
- アカウント制作5分
- 必要なものリスト
- アカウント20ドルクレカ
- 曲 ミックス、マスター済み (MP3は×)
- ジャケ写(曲を視覚的に表現したもの)
- Distrokidの割引URLを載せる(アフィでも何でも無い)

アカウント作成手順
アップまでの手順

- アップ作業が完了したらメールがくる・サイトにアップされたら同様
- ストリーミングに反映されるのは約1,2週間後(バラバラ)
- 再生された2~3ヶ月後に「Bank」ページに反映される。(バラバラ)

# アウトロ

- 曲を始めてアップされた方、おめでとうございます
- Distrokidに関しての質問は僕にください。



ここまで読んでくれてありがとう!次もお楽しみに:)