小学生でもわかる第二次世界大戦【西洋史第7弾】

2020/05/27 に公開
視聴回数 2,685,221
0
0
・新著『小学生でもわかる世界史』が出るぞ、Amazonの予約ページ↓
https://amzn.to/3Q8FSe9

マルクスという山小屋のオーナーみたいなツラした経済学者がいたんですが、その人いわく「経済的基礎の変化につれて、巨大な上部構造(法律的・政治的社会構造のこと)全体が、徐々にせよ急激にせよ、くつがえる。」らしいです。世界恐慌のあとに変革が来たことを予言してるようにも思えます。しかし、そんなようなことはローマ帝国の時代から何度もあったので、「まあまた同じこと起こるんじゃね?」と言ってるだけのようにも思えます。日本も今、「巨大な上部構造(法律的・政治的社会構造のこと)全体が、徐々にせよ急激にせよ、くつがえる」時期にいるような感はあります。

※この動画の地図はかなりいい加減です

・その他用語
ロシア帝国が崩壊した反乱・・・ロシア革命
みんな平等なパラダイスのような仕組みの正式名・・・社会主義、共産主義
ドイツとソ連に挟み撃ちにされた国・・・ポーランド
北を攻めることにしたドイツに倒された国・・・デンマーク、ノルウェー
ソ連を手こずらせた北の国・・・フィンランド