【ガラスペン】美しくて書け過ぎる!魔法のようなガラスペンと浮世絵インクレビュー✑ 川西硝子 Unboxing & Review| Glass dip pen & Fountain pen ink

2021/03/28 に公開
視聴回数 152,417
0
0
念願の、あのガラスペンを買ってしまいました…

このガラスペンを使ったイラストメイキングASMRはこちら(ASMR - illustration with Glass dip pen )
https://youtu.be/wYu4tzLhviQ

今回は冒頭で開封、合わせて買った浮世絵インク紹介、後半ではインクを一回つけてどのくらい書ける(描ける)かを検証しました!とにかく驚きの結果です🤣

00:04 ガラスペン開封 Unboxing the glass dip pen
00:47 ライトを当てた時の様子(BGMのみ)Beautifully shining glass dip pen (only BGM)
02:00 浮世絵インク開封 Unboxing Fountain pen ink, Ukiyoe ink
04:20 ルーズリーフに試し書きレビュー Write on paper
06:14 インク一度づけでどれだけかける? How long will the ink once taken on the pen tip last?
10:06 水彩紙にイラストメイキング Illustration making using watercolor paper

川西硝子さんのガラスペンは書き味も最高ですがなんといっても持ち手のフューミング!
私がオーダーしたのは、2弾までが矢絣、一段が螺旋の欲張りセットです✒優柔不断な注文を引き受けて下さりありがとうございました!😭
フューミングは純金や純銀の粉をガラスの中に吹きこんでつくる技術だそうで、光の加減などで見せる表情が変わります。ライトをあてたり自然光の元に置いたり…
フューミングの色は緑を選びましたが作り出す光る影の色合いが蓮の花のようでこれもうっとり見とれます🥰白い空間だと柄はピンクで持ち手は透明感ある青緑(翠というカラー)です。

文房具というかもはや芸術作品を買ったと思っていますのでイタくないです😉💸💸💸
夜分遅くの投稿、失礼しました🌟眠れない夜にガラスペンをどうぞ。

【使用画材】URLから商品詳細が見れます 
・川西硝子 ガラスペン 矢絣(一部螺旋)フューミング色:緑 軸色:翠 太字
ホームページ→http://www.kawanishiglass.com/
Instagram @kawanishiglass→https://www.instagram.com/kawanishiglass/

・ナカバヤシ TACCIA 浮世絵インク 
 北斎赤土 https://amzn.to/2NXdNub
 広重中紫 https://amzn.to/3fgJ7zv

🎨このチャンネルでは様々な画材を使って描いた絵の制作動画をあげています。
解説動画も上げていますので気に入ったものがあれが参考にして描いてみてくださいね😊
※模写の商用利用不可 ご相談はTwitter/InstagramのDMまで✉

コメント欄でご感想、ご意見、お待ちしております!

また、チャンネル登録いただければ今後の活動の励みになります。気に入っていただけたら是非ご登録を!🙏
🔔通知マークをクリックしていただければ新着動画のお知らせが来るので活用してくださいね!

Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします!!(*'ω'*)
🐤Twitter→https://twitter.com/kaiteki_y
📷instagram→https://www.instagram.com/kaiteki_art/

【お勧め動画】
水彩『星空』→https://youtu.be/QgaP4po-oII
アクリルガッシュ『海の波打ち際』→https://youtu.be/Vw2ZYNYcIfw
鉛筆デッサン→https://youtu.be/yByFKnqzMSA

【プロフィール】
美術系大学日本画専攻卒業
油絵、水彩、色鉛筆、ペン画、日本画などさまざまな画材で制作活動をしています。

『贈る絵』をテーマに絵手紙やイラストの描き方解説動画をアップしている2ndチャンネル、「kaiteki ART 2nd」チャンネルも見てみてくださいね!
kaiteki ART 2nd→https://www.youtube.com/channel/UCtHoFkVQAF9Z04Oj6a8yZPg


#ガラスペン #イラスト #描いてみた #癒し