仏教などの宗教では「幸・不幸」の運命についてどう教えられているの?

グローバリゼーションにより国や地域の垣根を超えての交流が多くなりました

また、以前以上に多様性が重んじられるようにも

なってきています


その際、大事なのが異文化、異国の「根底にある考え」ですね

つまりは宗教についての知識です


先進七カ国(G7)で仏教国は日本だけ

あとは全てキリスト教国家です


ですから

信仰するしないに関わらず

宗教の基本的なことを知っておく必要があるということです


でも、日本では、なかなか宗教について学ぶ場がないですよね

いろいろな解釈、考えはしばしば耳にしますが

それが本来の教えなのか、単にその人の考えなのかの

区別もつきません


そこで、基礎知識0からでも

実際に教典にどのように書かれているかが

短時間でわかる動画を作成しました


いろいろ細かいことを学ぶ時間もないでしょうから

一番大事な、「幸せや不幸の運命」について

宗教ではどのように教えられているのか

分かりやすくお伝えしている内容です


1度は頭に入れておいた方がいいものばかりですので

この貴重な機会に、ぜひお聞きください

★2大特典つきの【無料】キャンペーンを始めました!!
https://www.freiseinstory.net/wordpress/gift/magazine

●チャンネル登録はコチラから
https://www.youtube.com/c/siawasenogakkou?sub_confirmation=1

#仏教
#ブッダ
#宗教
#浄土真宗
#幸せ
#幸福
#幸福論
#幸福学
#幸せの学校