寝てる間に充電できるのがEVのメリット?ホテルに普通充電器(コンセント)があることがEVでの長距離ドライブを快適にする話【マリオットとプラゴの業務提携の話も】

視聴回数 1,612
0
0
【目次】
0:00 はじめに
3:13 「フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮」のEV充電器
9:54 マリオットとプラゴの充電器設置計画が進んでない?
13:38 ウエスティンホテル仙台にはテスラのウォールコネクター(普通充電器)
19:53 本日のまとめとおわりに

代車のKONAの返却が迫ってきたのもあり返す前に高速道路で長距離ドライブしてみようと東京から仙台まで移動した復路では途中の「フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮」に宿泊してホテルの駐車場に設置された200Vコンセントで充電しました。

1日目のウエスティンホテル仙台でもテスラのウォールコネクター(普通充電器)を使いましたが、ホテルで「寝ている間に充電」できることによってガソリン車にはできないメリットを感じることができることについて解説します。

また昨年発表されたマリオットとプラゴの充電器設置計画が進んでないことについても解説します。

この動画の前にKONAで急速充電器を使った話はこちらです。
https://youtu.be/BNZvPLQGuFk

先日IONIQ5とKONAを比較した動画はこちらです。
https://youtu.be/KcWmwcgCmsc

マリオット系のホテルに設置されたプラゴの充電器を使った話はこちらです。
https://youtu.be/U9F5mz3ueJo

昨年マリオットとプラゴが提携して「EV充電器を30施設に設置」という話はこちらです。
https://youtu.be/dpiAN5q5i5A

先日マイナーチェンジが発表されたIONIQ5(2025)についての動画はこちらです。
https://youtu.be/UdsSS-HI5pw

その後追加で出てきた情報をまとめた動画はこちらです。
https://youtu.be/9mdRQOFlLhY

ブログはYouTube以上に積極的に活動しており、EV(電気自動車)や再生可能エネルギーを中心に飛行機やホテルなどの旅行情報も発信しています。

是非YouTubeだけでなくブログもチェックしてください。

ブログ:https://shoppingcartdisco.com/freelife/

またTwitter、Instagramもやっており、特にTwitterではガンガン情報発信していますのでこちらもフォローお願いします。

Twitter:https://twitter.com/kojisaitojp

Instagram:https://www.instagram.com/kojisaitojp/

#ev
#hyundai
#kona
#ioniq5
#韓国
#電気自動車
#普通充電器
#marriottbonvoy
#plugo