【使いこなせてる?】タスク管理やアイデア出しなど、紙とデジタルを使い分ける超効率ノート術とおすすめアイテム

2023/08/18 に公開
視聴回数 4,256
0
0
▼チャンネル登録はこちらから!
 https://bit.ly/3CONvOu


・・・

【紹介したもの】

▼ダイアログノート
 https://dialog-notebook.stores.jp/items/5c13c9482a28622c87cfb773

▼KOKUYO Campus ノートパッド方眼罫 カットオフ セミB5
 https://amzn.to/3YEOvRr

▼idontknow tokyo HINGE B5
 https://amzn.to/44fsv0R

▼Post-it ディスペンサー
 https://amzn.to/3YDvUFk

▼GoodNotes アプリ
 https://www.goodnotes.com/jp

▼Notionアプリ
 https://www.notion.so/ja-jp

参考
▼Apple Vision Pro
 https://www.apple.com/apple-vision-pro/

▼maruman ルーズリーフシリーズ
 https://www.e-maruman.co.jp/lp/maruman-loose-leaf/products.html

▼コクヨ Campus ノートのように使えるバインダー
 https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus-notebinder/

・・・

【セットリスト】

00:00 intro
01:33 紙を使うメリット
03:49 デジタルを使うメリット
06:13 実際に使っている文房具
09:41 実際に使っているアプリ
12:36 ルールの中で工夫するヒント
15:12 outro


・・・

【Nagomi-ke】

和み ×「家 + 気 + 褻」

暮らしを組み立てる日々の、カタログ
この1ページで、暮らしに小さなきっかけを。

▶︎Twitter:https://twitter.com/nagomi_ke
▶︎instagram:https://www.instagram.com/nam.____t/
▶︎楽天ROOM:https://room.rakuten.co.jp/nagomi_ke/items
▶︎WEAR:https://wear.jp/taktnmb/
▶︎note:https://note.com/nagomike ・・・

Nagomi-keはAmazonアソシエイト、および楽天アフェリエイトに参加しており、概要欄に設置した一部のリンクはアフィリエイトリンクとなっております。
上記リンクからご購入いただいても、皆さんへの追加の負担等は発生しません。購入によって発生した報酬が活動のサポートとなります。