ファミコン周辺機器 マルチアダプターAX 1【説明書から機能を見て実際に使ってみたよ】

視聴回数 1,763
0
0
マルチアダプターAX-1。ファミコン用の周辺機器は数も種類も豊富で多種多様ですよね♪今回は少し変わった機器、AX-1を使ってみました♪
30年以上前のゲーム周辺機器ですので、説明書を無くした人も多いかと思います。ですので説明書をしっかりと読みつつ、実際に使用してみましたので、参考にしていただければ嬉しいです。機能的には、ボタンの連射機能、画面のスローモーション機能、ヘッドホン端子でのファミコン音声出力。この3つとなります。しかしコントローラーは2P側でしかこの機能が使えません。ゲーム周辺機器を本体に合体させるのは、浪漫です!

●マルチアダプター AX-1
ファミリーコンピュータ用周辺機器
発売日 (不明)1983年~1990年頃
価格 2980円
メーカー スピタル産業株式会社

#famicom #ゲーム周辺機器 #レトロゲーム

---

●ファミコン互換機の光線銃でガンシューティング【Light Gun Game ダックハント、ホーガンズアレイ、ワイルドガンマン】
https://youtu.be/ddOH_vB93LU

●ファミコン ダックハントのWiiU版!液晶テレビで遊べるガンシューティングゲーム【DUCK HUNT】
https://youtu.be/DHkkWp4Qp9g

---

●僕が愛用している機器分解に使いやすいドライバーセット(アマゾンリンク)
https://amzn.to/2SQafMz

※Amazon商品リンクはアソシエイトのリンクを使用しています。
※出品者や時期で価格が変動しますので、比較して検討する事をおすすめします。
※動画以降に新型製品が発売されている可能性もあります。

---