後白河が愛した平家の女性 滋子

視聴回数 58,716
0
0
#深堀り #歴史 #鎌倉時代

※概要
平清盛をはじめとする平家一門が京で重用されたのには、後白河院の寵妃、平滋子の存在があったからだといわれています。この平滋子が、いかに後白河に愛されていたのかを解説します。

2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」予習動画です。


Twitterで配信情報とかその日の歴史エピソードとかをつぶやいてます。
https://twitter.com/rGDfU0KgzH2ankI


▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
https://twitter.com/nhk_kamakura13?s=20

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!


▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com