【説明欄必読】量産OK! なぞのばしょから「はじまりのま産」と「コトブキシティ産」アルセウスを捕まえる手順。

2017/04/09 に公開
視聴回数 437,727
0
0
↓↓↓【必ず目を通してください】↓↓↓
はじまりのま産とコトブキシティ産についての日本語動画が見当たらないので、今更感はありますが自分なりにまとめてみました。

最初の1分半くらいは音が少し乱れています+全体的に画質あまり良くないです。申し訳ありません。
実機でのプレイ中に乱れることはないです。

【今回使用したソフトについて】
 ・後期生産のダイヤモンド
 ・最初から始めてバトルサーチャー入手まで進めたデータ(※1、※2)
 ・アルセウスはまだ1度も捕まえていないデータ(※3)
 ・なぞのばしょ経由のダークライとシェイミには出会っていないデータ(※4)
 ・実機プレイの動画
※1:(けむりだまやボール、ケーシィはHGSSから送ったもの)
※2:(参考にした動画によれば、元々は殿堂入りを何度もしたUS版パールで成功させた方法とのこと)
※3:(捕獲後に通常マップに戻った後でも再度エンカウント出来ることは確認済)
※4:(「なぞのばしょ産」の場合、バグでシェイミと出会っていると手順を変更する必要があるが、この方法にもそれが該当するかは未確認)


【注意事項】
 ・実行する際は、自己責任の下でお願いします。
 ・「たんけんセット」入手後、最低1回は使ってヒョウタとの会話を済ませてください。
 ・必ず1回はポケモンセンター地下に行って、Wi-fiに関する説明イベントを済ませてください。
 ・テレポート(そらをとぶ)要員、あなぬけのヒモ等の緊急脱出手段の確保を忘れずに。 
 ・なぞのばしょ産の捕獲と比べて、所要時間が大幅増です。
 ・プラチナではこの方法は出来ません。

【量産したい人向けの注意事項】
 ・アルセウス(Lv.80)から確実に逃げられる手段(けむりだまや特性にげあし等)を用意してください。
 ・何度も連続でエンカウントするので、捕獲はマスターボールがオススメ。

【73000歩で失敗する方へ】
①途中でフリーズしたり違う場所に飛ばされてしまった場合、何歩目で失敗したのかを覚えておいてください。
②再起動してセーブ地点から再開してください。
③前回失敗した時に踏んだマスを避けて、直進距離が73000歩になるように進んでください(例えば70000歩で失敗した場合、69000まで普通に進み、69001歩目からは→1000↑2000←1000、75000まで↑)。
④失敗のパターンも複数あります。迂回中に失敗したり、迂回後に別のマスで失敗することもあります。歩数調整は各自で行ってください。


↓↓↓その他ポケモン動画↓↓↓
 【第三世代(E)】
   https://www.youtube.com/watch?v=CZLd75KhhPY&list=PLYAtdsiwsF0xNjzyAJnV2GqUfhGy18hkA
 【第四世代(DPt / HGSS)】
   https://www.youtube.com/watch?v=GzWzVUYhCd0&list=PLYAtdsiwsF0xW0lrXW4PqgCQBpXp4vqXq
 【第五世代(BW / BW2)】
   https://www.youtube.com/watch?v=6sSaMaYRRw4&list=PLYAtdsiwsF0x10HpJWHtDdtgClH7RqgmM
 【第六世代(ORAS)】
   https://www.youtube.com/watch?v=Dbx_SX2HlJw&list=PLYAtdsiwsF0ymDIwUDSV2EkyiGoIElz_Z
 【第七世代(SM / USM)】
   https://www.youtube.com/watch?v=wv03xvPDAPY&list=PLYAtdsiwsF0wqQG8vZyWthuXaidy7fYLu