と或る日の 阿蘇くまもと空港 ( 陸上自衛隊 高遊原分屯地 併設 ) 西部方面隊創隊68周年記念行事 開催日早朝に訪れてみると…👀!!

2024/03/08 に公開
視聴回数 3,525
0
0
Title: One morning at Aso Kumamoto Airport.
Shooting date: Sunday, March 3, 2024
Picture taken at: Aso Kumamoto Airport
Category: Japan Ground Self-Defense Force

撮影日: 2024年03月03日(日)
撮影場所: #阿蘇くまもと空港
カテゴリー: #陸上自衛隊 #ヘリコプター

 熊本県熊本市東区 に所在し、 #西部方面総監部 等が駐屯する 陸上自衛隊 健軍駐屯地 ( けんぐんちゅうとんち : JGSDF Camp Kengun ) で、この日『 #西部方面隊創隊68周年記念行事 』が行われました♪

 「ミリオタの朝はとても早い😪💤」 別府市自宅を3時過ぎに出発。 別府市から #健軍駐屯地 へと向かう道中 … 一般開放開始時刻 ( 09:00 ) までの待機場所に選んだのが、 熊本県益城町 にある 熊本空港 ( Kumamoto Airport ) 。 愛称は "阿蘇くまもと空港" 。

 その #熊本空港 内に所在するのが、 陸上自衛隊 高遊原分屯地 ( JGSDF Vice-Camp Takayubaru ) 。

 今回公開致します映像は、"健軍駐屯地" の分屯地で、 #西部方面航空隊 等が駐屯する "高遊原分屯地" が見渡せる位置で待機中に撮影した映像です。

 願わくば『 西部方面隊創隊68周年記念行事 』で #観閲飛行 する "航空機" を撮影したい✨ 果たして … 待機中、 陸上自衛隊航空機 に動きは有ったのか? 動画本編でご確認下さい♪



 【 #西部方面隊記念行事 】 2024年 3月3日(日) 開催 映像配信は全3回を予定。

『 当日早朝 #高遊原分屯地 では🤤 』 撮影映像はコチラへ ⇒https://youtu.be/qfvfi0-6eag

『 #観閲行進 』 撮影映像はコチラへ ⇒https://youtu.be/s51zQALUwKI?si=T2Kt2ST_nMWR2rz4

『 激レア装備品 連続帰投 』 撮影映像はコチラへ ⇒https://youtu.be/GzvdcLXI7WA?si=9g2kSQUYMcP3NmwE



 今回の映像に登場しました、主な航空機は下記の4種類です♪

★#アメリカ海兵隊 ( United States Marine Corps 略称: USMC )
【 CH-53E #スーパースタリオン 】 大型輸送ヘリコプター
英語: Super Stallion
通称: スーパースタリオン
概要:【 CH-53 シースタリオン 】の改良型で、その後継機として作られたヘリコプター。


★#陸上自衛隊 ( Japan Ground Self-Defense Force 略称: JGSDF )
【 CH-47J チヌーク 】 #大型輸送ヘリコプター
英語: Cargo Helicopter - 47J Chinook
通称: チヌーク
概要: アメリカで開発された タンデムローター式 の大型輸送用ヘリコプター。

【 UH-1J ハンター 】 #多用途ヘリコプター
英語: Utility Helicopter -1J Hunter
通称: ハンター ・ ヒューイ ・ イロコイ
概要:【 UH-1H 】の性能向上型で、富士重工が独自に改良を行なった多用途ヘリコプター。

【 AH-64D アパッチ ロングボウ 】 #戦闘ヘリコプター
英語: Attack helicopter -64D Apache Longbow
通称: アパッチ ロングボウ
概要:【 AH-64Aアパッチ 】にロングボウ火器管制レーダーを搭載し、大幅な能力向上を図った【 AH-64 】の派生型。

【 OH-1 ニンジャ 】 #観測ヘリコプター
英語: Observation Helicopter 1
通称: ニンジャ ・ オメガ
概要:【 OH-6D 】の後継として1992年より開発が始まり、開発完了後の2000年から配備が開始された純国産の観測ヘリコプター。


★#海上自衛隊 ( Japan Maritime Self-Defense Force 略称: JMSDF )
【 P-1 】 #対潜哨戒機
英語: Patrol - 1
通称:
概要:【 P-3C 】の後継として、防衛省技術研究本部と川崎重工業が開発した純国産4発ジェット哨戒機。