【裏側を知る】廃棄野菜を減らすキャンペーンは本当に廃棄野菜を減らしているのか

視聴回数 102
0
0
【The other side of the story】Is 'saving wasted vegetables' campaign actually saving vegetables?

オランダの大手スーパーが近年始めたキャンペーン、「はみ出し者」というかわいらしい名前でA級品市場で取り扱われない野菜・果物を売っている。値段は少しお手頃なので、消費者は食料廃棄の削減に貢献しているという誇らしい気持ちで、しかも安く買い物できる...いや、ちょっと待って、本当に?オランダのあるテレビ番組が調査した結果をもとに、このキャンペーンの真相と、私が問題だと思うこと、私たちができることをお話しします。

A Dutch supermarket chain is now selling vegetables and fruits that are too malformed/bruised to be class 1. The price is a bit lower, so consumers can 'contribute to the reduction of food waste' and at the same time save some money. But wait, is it really so? A Dutch TV programme investigated the back scene of this campaign, which I am going to summarize, and state my own view on the problems and actions we can take.

テレビ番組(動画視聴可能 ※オランダ語です)
The original TV programme video (in Dutch)
https://www.npo3.nl/de-consument-betaalt-drie-keer-voor-voedselverspilling

過去の動画 Previous videos:
オーガニックラベルより大切なこと Something more important than organic 
https://youtu.be/UgTZ1vHPvYQ 
規格外野菜の加工で戦うのは厳しい Processing of 'crooked' vegetables/fruits is challenging
https://youtu.be/zFMT6XgHYHw
自然との取引 自然の価格 Pricing in nature
https://youtu.be/fGKVL0h7IQM
マーケティングと欲求 Marketing and desires 
https://youtu.be/OMFkTxmDdTE
オランダ農家 土地の広さ、作物、売上総利益 A Dutch Farmer: land, crops, profit
https://youtu.be/KRMQ83vhgeM


スーパー百姓を目指して、オランダで農業経営を勉強している学部生です。 私がオランダで学んだこと、面白いと思ったデータ、考え・夢を紹介します。 チャンネル登録もよろしくお願いします。

Instagram: https://www.instagram.com/seedsoilsoul/