ダンジョン飯のマルシルをAI実写化して動かしてみた!(LoRA学習 / AnimateDiff / IP-Adapter / Reference only / Midjourney)

視聴回数 1,276
0
0
今回はダンジョン飯のマルシルをAI実写化して動かしてみたところをご紹介します!
画像生成を行うにあたってDataset Tag EditorとTrainTrainでマルシルLoRAを作成しています。

またLoRA学習を行う際に便利な
・IP-Adapter
・Reference Only
・MidjourneyのCharacter Reference
についても紹介しています

■目次
0:00 - 今日のテーマ
1:01 - マルシルのベース画像を作成
2:50 - ComfyUI入門
3:26 - 似た画像を量産していく(IP-AdapterやReference only、Character Reference)
5:34 - LoRA作成してみたけど、まだまだ学習語りていなそうな場合
7:54 - LoRA作成、2回目!
9:23 - 自作LoRAでマルシルを動かす(ComfyUI)
11:18 - まとめ

■関連リンク
パルワールドLoRA作成を通じてTrainTrainとDataset Tag Editorを使ってみよう!
https://youtu.be/uLU-YTTW6YI?si=0FQHuNY1lBMBcmij

IP-Adapterの紹介動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=GI51JHoW6Eo

Reference onlyの紹介動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=-1jHZ6wdtfo

Midjourney - Character Reference
https://docs.midjourney.com/docs/character-reference

ComfyUI入門note
https://note.com/safa_dayo/n/n1afe9000ae8c

【速報!】Stable Diffusion web UI Forgeとはどのようなソフトウェアなのか?
https://youtu.be/-hcAGLWfKBU?si=m0LpZAs1lkujJAIt

ファイナルファンタジーの白魔道士をAI実写化して動かしてみたら大変なことになった!(Stable DiffusionのAnimateDiffでAI動画を作る方法)
https://youtu.be/p7JuCT9eZac?si=xkUEYOZbhHh2BnU-

FF7のティファをAI実写化して踊らせてみた!(ComfyUI / AnimateLCM / AnimateDiff)
https://youtu.be/H-sZ0-1JFxc?si=5OyrYeLq5q3l2W_g

最新の拡張機能を知りたい方はこちらもチェック!
SD Forge Attention Coupleで人物の描き分けも簡単にできる!便利なStable Diffusion web UI Forge用の拡張機能を紹介!
https://youtu.be/CY5yQWjMVQg?si=ndti7ovYe0KU9hed

■サファのX
https://twitter.com/safa_dayo

■サファのちちぷい
https://www.chichi-pui.com/users/safa/

#AI実写化 #ダンジョン飯 #マルシル