【新橋 上野ー新橋間の強力なバリアとは?】東京の表玄関だった新橋とは・・消えた汐留川の風景 市民が熱狂した日露戦争凱旋パレードにタイムスリップ 早川徳次と五島慶太の壮絶なバトルとは?

2022/06/20 に公開
視聴回数 75,202
0
0
サラリーマンの街 新橋の歴史風景。家康の入府まではその正確な人口さえわからない、とても人が住めるところではなかった江戸。

新橋第2弾はこちら https://youtu.be/FYqBPrDB3oc

その 東京湾に突き出た江戸前島の先端にあった砂浜と松林が広がるだけだった烏森江戸期においては埋め立てが進み 、日の本の都として 人口が集中します。明治に入って鉄道が建設されるや新橋は東京の玄関口として一躍、近代都市の容貌を帯びていきます。

江戸に張り巡らされた掘割としての汐留川の様相、鉄道発祥の地としての旧新橋停車場、烏森駅と呼ばれた現在の新橋駅、2つの地下鉄路線が乗り入れた新橋駅。東洋初の地下鉄をつくった男、早川徳次と、渋谷をたった一人で開発した男、五島慶太との壮絶なバトル。

早川徳次と寺田寅彦の邂逅を描いた映画、帝都物語。

家康 江戸を建てる 門井慶喜著 https://amzn.to/3OmLXRI
家康 江戸を建てる prime video https://amzn.to/3mWnoQ1
夏目漱石 こころ https://amzn.to/39yMNMm
森鴎外 金毘羅 https://amzn.to/3aZtf47
夏目漱石 趣味の遺伝 https://amzn.to/3Qz4agU
映画 帝都物語 prime video https://amzn.to/3b8tIkD


OJMのツイッター、製作裏話など、日々なにかつぶやいてます・・
https://twitter.com/OldJapaneseMem1

日本を作った"偉人"を研究 マーキュリー御殿(サブチャンネル)もよろしくです!
https://www.youtube.com/channel/UCocjlgMY5fBum6V1sUW1EOQ