【映り込み、反射の真実】有機ELテレビ vs 液晶テレビ【どっちが優秀?】

視聴回数 17,565
0
0
液晶テレビの方が反射率が小さいから映り込みが少ない?
いやいや、実は有機ELテレビの方が反射率は少ない事が多いんです。
今回は反射のメカニズムからご紹介します。

動画を見て少しでも楽しんで頂けましたら嬉しいです。
チャンネル登録、高評価頂けましたら、励みになりますので、よろしくお願いします。

目次を作りましたので、見たいところにジャンプして頂けたら幸いです。

【目次】
0:00本日の概要
0:20実態と反射の種類
1:43ボカシ具合
4:08反射の大きさ
6:44まとめ
8:55エンディング

ナレーション:嫁パン

【関連動画】
↓低反射有機ELテレビの紹介動画(REGZA実機レビュー)
 https://youtu.be/HVwS_2KavS0

↓液晶テレビ(2021年モデル大手5社比較)
 https://youtu.be/hYtzJFIJWI8


ツイッター:https://mobile.twitter.com/shatipan
#気軽にコメントよろしくお願いします


情報収集で参考にしたサイトは、
レビューサイト、価格ドットコム、企業ホームページ、公式製品紹介動画、カタログ、アマゾン、楽天、匿名掲示板、ブログ等です。
SONY  : https://www.sony.jp/bravia/
SHARP  : https://jp.sharp/aquos/
Panasonic: https://panasonic.jp/viera/
東芝   : https://www.regza.com/regza/
Hisense : https://www.hisense.co.jp/tv/
RTINGS : https://www.rtings.com/