【失敗から学ぶ野鳥撮影】 露出の失敗を防ぐために

視聴回数 732
0
0
野鳥撮影で適正な露出を得るのは、とても難しいです。被写体が小さな野鳥なので、周りの明るさに影響され、正確な露出にならないためです。特に飛びものは、太陽の影響を受けるので、更に難しくなります。野鳥撮影の経験から、露出の失敗を防ぐことを説明しました。
【目次】
00:00 1.オープニング    
00:10 2.内容紹介
00:40 3.関連動画の紹介
01:04 4.野鳥撮影での露出の難しさについて
02:38 5.飛びものの露出の難しさについて
05:35 6.野鳥撮影以外の逆光撮影について
07:39 7.白飛びも露出の失敗
08:54 8.撮影時の露出補正とカメラの設定
12:11 9.撮影地の方位を知っておこう
13:01 10.まとめ
14:28 11.エンディング

チャンネル登録や髙評価を頂くと、元気が出ます^^ また、コメントを頂くと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCaUonwBpLXXS9FYAOAbCMOQ?sub_confirmation=1
チャンネルの情報は、コミュニティで発信していますので、ご覧ください。

『関連動画』
【撮影の基本】測光モードと露出:なぜ写真は暗くなる?明るくなる?
https://youtu.be/sxv1vAcWEvM

【失敗から学ぶ野鳥撮影】 ピンボケ・ピント外しを防ぐには
https://youtu.be/0oLndLAoTQw

【撮影のコツ】ツバメの飛びものスライドショーと撮影のコツ
https://youtu.be/yrde45TnZMo

【決定的瞬間】野鳥の飛び立ちシーンを撮ろう:プリ連写を使えば簡単!
https://youtu.be/6Bsv-p3kxmg

【PRE(プリ)連写】LUMIX G9 PROのPRE(プリ)連写について原理や仕組みを詳しく知ろう!
https://youtu.be/bs7Dn9fhe8c

【PRE(プリ)連写】実践編:飛び立ちシーン や着地シーンを撮る!
https://youtu.be/gacp2iyA2xg

【野鳥撮影】失敗しないために:撮影での点検や注意点について
https://youtu.be/p3oxylmz4go

【野鳥探し】野鳥の見つけ方・探し方のコツ
https://youtu.be/7LiVU-k_r78

【飛びもの撮影の関連動画】
LUMIX G9 PRO 飛びもの撮影のコツ NO1
https://youtu.be/w6jOGo1uqXI

LUMIX G9 PRO 飛びもの撮影のコツ NO2(照準器の設定など)
https://youtu.be/wFuCT_S4nYo

LUMIX G9 PRO 飛びもの撮影のコツ NO3(カメラの設定・撮り方など)
https://youtu.be/FSVZpFqiQ-4

照準器(オリンパスEE-1)のいろいろな取り付け方
https://youtu.be/f-7BkoeAOy8

ドットサイト照準器の使い方の誤解を解く
https://youtu.be/4VN7vYXgpwc

LUMIX G9 PRO 「AFポイントスコープ 」の使い方
https://youtu.be/JPapLqD02d4

【重要】飛びもの(飛翔・飛行シーン)撮影のためのレンズの設定
https://youtu.be/-O4YVuh4fOs

【重要】飛びもの撮影の構え方、撮り方(飛翔・飛行シーン)
https://youtu.be/I7Ux785xRc0

【作者のブログ】
https://syaraku30.blogspot.com/ (光時写楽 デジカメ生活)
https://syaraku30-2.blogspot.com/ (デジカメ浪漫)
カメラ、静止画、動画ネタのブログです。

#失敗写真 #露出 #露出の失敗 #syaraku30のデジカメTV