困ったオジサンはなぜcouldオジサンなのか?【カタルシス英文法_助動詞_前半】 #23

2021/05/22 に公開
視聴回数 109,410
0
0
カタルシス英文法「助動詞」です。
「昔の英語は助動詞がなかった」「be able toオジサンはいない」など、今回も「そうだったのか!」と気持ちよくなれる英文法の話がいっぱいだよ!

続きはこちら→https://youtu.be/uHjDHSWbZuM

【目次】
00:00 今回は「カタルシス英文法」第2弾「助動詞」。カタルシス感じてね!
02:27 助動詞は「法助動詞」と「疑似法助動詞」に分かれる。聞いたこともない…。
06:55 昔は助動詞が「なかった」!?助動詞の成り立ちについて
10:32 willの本質は「意志」。これで全部を説明できる。
15:03 canの本質も同じ構造。困ったオジサンは「be able toオジサン」ではなく「couldオジサン」になる。
20:24 今回のまとめと、カッコいい法律用語。

【参考文献のリンク】
○大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座 (「世界一わかりやすい」特別講座シリーズ)
https://amzn.to/3woMnOm
○サバイバル英文法 「読み解く力」を呼び覚ます (NHK出版新書) →https://amzn.to/3ywlnyj
売れっ子塾講師による英文法解説書。上は大学入試向けだが、下は一般向け。助動詞のコアイメージはかなり参考にさせていただきました。

○英文法のカラクリがわかる
https://amzn.to/340yVEt
うんちく多めで面白い。

○法助動詞の底力―ネイティヴの微妙な気分を伝えるキープレイヤー (底力シリーズ 9)
https://amzn.to/3wmmUoJ
○英語の法助動詞 (開拓社言語・文化選書)
https://amzn.to/345iXZu
この2冊は、法助動詞をもっと知りたい方向け。各法助動詞について、用法が網羅的にまとまってる本です。

【Twitterあるよ!】
ゆる言語学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!面白語源ネタなどが流れてきてあなたの知識欲が満たされます。
https://twitter.com/yuru_gengo

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/mTGM7A9QNqgjZMgN7
※質問やご意見、コラボや寄付のご提案など何でもお気軽にどうぞ!

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

【BGM提供】
・フリーBGM・音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp
・OtoLogic様 https://otologic.jp/

#カタルシス英文法 #カタルシス英文法_助動詞