長ネギ(白ネギ)の切れ端(根元)を植えると、また長ネギが育ちます!【再生栽培】| How to regrow green onions from kitchen scraps

2022/12/21 に公開
視聴回数 1,999,667
0
0
■動画の補足 ---------------

ネギの再生栽培は比較的簡単といわれていますが
私は前回の葉ネギに続き
今回の長ネギも苦戦しました。

ネギ栽培で失敗する要因として
①トウ立ち
②虫の被害(アザミウマやネギコガ)
③軟腐病

今回はこれらの失敗を全て経験してしまいました。

トウ立ちを防ぐ方法としては
やはりネギは寒さに当たるとトウ立ちしやすいので
再生栽培を始めるなら
暖かくなってきた4月中旬以降がいいと思います。

虫の被害に関しては
ネットの中で栽培するしかないと思います。
夏が過ぎれば虫の被害も減るので
秋くらいまではネットをしておくほうがいいです。

最後に軟腐病に関しては
ネギは過湿状態をとても嫌うため
真夏の暑い時期の土寄せを控えるのがいいと思います。

もしくは通気性のいいもみ殻を混ぜた土で
土寄せをすれば軟腐病を防げるかもしれません。


■栽培のポイント ‐-------------

根がついてないままでも土に挿しておけば根付くこともありますが、水に浸けておいて根が出てから土に植え替えるのがいいと思います。

栽培期間が割と長いので早めに始めたくなりますが、3月くらいから始めてしまうと4月に花が咲いてしまうので十分暖かくなってきた4月下旬くらいから栽培を開始することをお勧めします。

基本的には普通の長ネギの栽培と同じ育て方をするので、土に植える際はまず溝を掘ってどんどん土を被せていくような感じになります。


■関連動画 -----------------

スーパーで買った葉ねぎ(万能ねぎ)の再生栽培 / How to regrow green onions from store-bought green onions
https://youtu.be/n3RnA1SCiWY


■動画内で使用したもの -----------

国産 普通化成肥料 8-8-8 3kg
https://amzn.to/3R9dhoE


■のりんごの書籍 --------------

◇『YouTubeでわかる! スーパーで買った野菜・果物で家庭菜園』
今まで再生栽培した野菜や果物の栽培方法を手順を追って写真付きで解説しております。
【amazon】https://amzn.to/3nJbidp
【楽天】https://a.r10.to/h664nW


■のりんごのSNS --------------

◇twitter
現在栽培している野菜や果物の状況を逐一報告しております。
https://twitter.com/IBITC0sDkLFojgf

◇のりんごサブチャンネル「のりんごの編集後記」
メインチャンネルで栽培した野菜の続きや、ちょっとした栽培を投稿しております。
https://www.youtube.com/channel/UCob8AL2wc6FyDH2L92k71Ug