六代目笑福亭 松喬 / 口入屋

視聴回数 43,675
0
0
六代目笑福亭 松喬YouTube公式チャンネル
今回の演目は、「口入屋」です。

今で言う ハローワーク でしょうか?

いろんな職業の斡旋があるかと思いますが
噺家は、ありません。

噺家さんの求人募集はないし 入門試験も もちろんありません。

落語会等で、「この人や」「この人の弟子になりたい」と思う落語家さんを見つけたら

「弟子にして下さい」と
入門をお願いし、それを
許可していただかない限り落語家になれません。
つまり
師匠を持たない噺家は、いません。

昔は、
漫才の師匠について弟子修行をして漫才師
作曲家に弟子入りし歌手になったり
バンドボーイからバンドマン・・・と
下積み修行から始まる師弟関係のある職業もあったようですが
今は、どうでしょう?

落語家以外のお笑いの方は、吉本や松竹の養成所出身者が、増えてますよね。

私は、松喬さんから松鶴師匠の話を聞くたびに
師弟関係の有り難さ、素晴らしさを感じ
それによってできた兄弟弟子関係も同じく素晴らしいと思っています。

それぞれの噺家さんには、それぞれの入門志願の物語があって
それはそれは、覚悟も要ったでしょうし、大変だったはずです。
聞いてみたいな。

ところで、松喬さんが、この世界に入った昭和44年は、
「上方落語界に新弟子ブーム到来」

同期には、文珍さん 八方さん きん枝さん(現在の小文枝さん)など多くの噺家さんがいて
病を公表してからは、皆さんに本当に心配をして頂き
励ましの同期愛のお電話 お手紙も頂戴しました。

養成所じゃなく
厳しくも愛ある
師弟関係が、成り立っている噺家さんの世界が、
成り立っている限り
落語には、愛があり
愛され続けると私は、思います。


六代目笑福亭 松喬
落語公式チャンネル
今回の演目は
「口入屋」

平成16月11月12日
ワッハ上方演芸ホール
第3回松喬ひとり舞台
「噺・はなし・話の会」
今回は、松鶴師匠の出囃子「舟行き」で登場します。
ごゆっくりお楽しみ下さい。