【NH-D603レビュー】電気衣類乾燥機(パナソニック)を賃貸で1年使用! 【使い方 / 仕上がり / お手入れ / 設置状況など】全部お見せします

2020/08/06 に公開
視聴回数 241,848
0
0
共働き・賃貸住まいで【縦型洗濯機+電気衣類乾燥機】を使用中。

2019年から使用開始した「NH-D603(パナソニック)」
は洗濯物を干す手間が大幅に省けるので、毎日本当に助けられています。

長引く梅雨、花粉、夏の厳しい暑さ、冬の寒さ、天候や時期に左右されず
いつでも洗濯物が乾かすことができ幸福度爆上がりです。

電気式は工事不要で、置ける環境さえあれば賃貸マンションにも設置可能です。
ガス式より乾燥機能が劣るのでは...という心配は無用でした。しっかり乾きます。

1年使用してみて本当に導入の価値ありと思ったので、今後購入を検討されている方の参考になればと思い、使用動画を撮影してみました。

ーーーーーざっくり動画の内容ーーーーーー
1:36 概要 / 購入価格
3:04 乾燥機&ユニット台の設置状況
6:16 使い方とポイント
9:36 仕上がり
13:48 お手入れ(通常の掃除Ver. / 紙フィルター使用Ver.)
18:12 ユニット台2種類(縦置き・横置き)の使い勝手比較
23:25 音の聞こえ方
24:41 温度と湿度の変化 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★★★電気代はこちらで公開中↓
https://an-webnote.com/gadget-appliances/nhd603-movie.html

★★購入当時のレビューブログ↓
https://an-webnote.com/gadget-appliances/nh-d603.html

★動画中に出てくるパナソニック掃除機のレビューブログ↓
https://an-webnote.com/gadget-appliances/vacuum-cleaner.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電気衣類乾燥機はメリットだけでなくデメリットもあります。

人によってはドラム式や除湿乾燥機の方がライフスタイル・性格に合っている可能性もありますので、いろいろイメージしていただければ幸いです。