Lispの勉強をしたら『葬送のフリーレン』と同じカタルシスが待っていた。【Lisp2】#119

視聴回数 62,417
0
0
「Lisp」シリーズの第2回。「小カッコに隠された美しい統一理論とは?」「世にも珍しいLisp母語話者が生まれた」「Lispを通して見る自然言語」など、Lispが持つ統一理論の美しさについて話しました。

【目次】
0:00 このプログラミング言語がすごい!
0:43 統一理論こそが美しい
12:50 Lispの統一理論「リストを作る」
28:34 Lispを通して見る自然言語
41:45 検証結果:Lispが大好きになる

【参考文献】
◯Land of Lisp
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0036813874

◯はじめてのLisp関数型プログラミング
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0003745575

◯葉桜の季節に君を想うということ
https://amzn.to/43Krv64

◯葬送のフリーレン(1)
https://amzn.to/43JqjA1

◯括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか
https://www.slideshare.net/m2ym/common-lisp-9838434
※「Lispは手段ではなく目的」という主張はここから。

【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support

【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
https://www.youtube.com/@yurugengo

【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno

【姉妹チャンネル】
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutetsugaku )

#Lisp #ゆるコンピュータ科学_Lisp