このレシピだけでクッキーマスター:万能クッキーの作り方【クッキー作りのなぜ?を徹底解説】卵&バター無しでも作れる!?レシピの作り方

皆さん元気ですか!
「チョコレート食べてますか?」

今日はお菓子作りの基本!の最上位レシピ<万能クッキーのレシピ>をご紹介します。
これさえ知っていればめちゃくちゃお菓子作りの幅が広がります!!

・タルト用のクッキーになる
・シンプルな抜型用のクッキーにもなる
・アイシングクッキーのベースにもなる
・ケーキの土台にもなる
万能型のクッキーを紹介します

マニアックな動画になっているのでぜひ最後まで見てください
自分でアレンジする方法も徹底的に解説しています
作り方だけが見たい方は2倍速でもおススメです!!

今後自分の知識としてレシピを考えたい方必見です!!

プロのテクニックと理論が詰まったレシピです

<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!

現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
@KAZU / ショコラティエ
#クッキー #シンプル #お菓子作り #ショコラティエ #本格的

<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:
https://twitter.com/EguchiKazuaki
・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:
https://vt.tiktok.com/ZSeDvhyU2/

0:00 万能クッキーの作り方
0:15 万能クッキー生地の作り方
0:53 ザクザク食感にしたい場合
1:20 アーモンドパウダーなしで作りたい場合
3:51 砂糖の種類を変えたい場合
5:07 有塩バターじゃダメなの?
5:16 バター以外の油脂に置き換えできる?
5:23 甘さを抑えたい場合
6:07 卵黄だけで作れる?
6:48 卵白だけで作れる?
7:48 卵を入れなくても作れる?
9:16 チョコ味のクッキーにしたい場合
10:04 バターをサラダ油に置き換えて作れる?
11:49 均一な厚さに伸ばす方法
12:32 タルト型に綺麗に生地を敷く裏技
15:50 ポイントのおさらい

>>材料 万能クッキー生地
薄力粉 200g
塩 2g
粉糖 80g
無塩バター 120g
アーモンドパウダー 30g
卵 1個(約50g)

サイズによって異なりますが同じ形のクッキーであれば15-20分程度
温度は形によって変更する必要はないです

◆Versatile cookie dough
Unsalted butter 120g
Cake flour 200g
Powdered sugar 80g
Almond powder 30g
Salt 2g
1 egg(50g)

Preheat the oven to 180℃(356℉)
Bake at 170℃(338℉)for 15〜20 minutes

>>アレンジ情報
・生地のアレンジは動画内で紹介
 チョコレート生地・抹茶生地・紅茶やスパイスを入れる方法
・ラップに包んでジップロックに入れて冷凍保存可能
 冷蔵庫で1晩解凍してから使ってください
・アイシングを作って表面に模様を描くベースとしても使える生地
・アーモンドパウダーをヘーゼルナッツパウダーに変更するとより香ばしい生地に変わります

>>参考情報
<材料>
▶グラニュー糖細目
一般的なものよりこだわるなら粒子が小さいものがお菓子作りには最適
https://amzn.to/3MvE1N5

▶薄力粉 スーパーバイオレット
一般的なものでお菓子全般に使用できます
https://amzn.to/3KdWV9K

▶薄力粉 ドルチェ
上記のバイオレットよりもお菓子向き
スポンジはしっとりふわっと
クッキーはサクッと焼けます、これが定番の小麦粉になったら最強
https://amzn.to/3L1jUoP

▶中力粉 エクリチュール
焼き菓子に一番おすすめ、かなり贅沢な味、香ばしくて粉の味が最高
サクサクに仕上がります
https://amzn.to/39WFjmt

▶強力粉 アレンジで紹介 カメリア
一般的なものです
https://amzn.to/3MxmPXr

▶粉糖 まざりのない純粉糖がおすすめ
コーンスターチなどが入っている場合は注意です
https://amzn.to/3OEeoeQ

▶アーモンドパウダー
一般的なもの
https://amzn.to/3M6tOqG

▶スペイン産 マルコナアーモンドパウダー
最高級品焼き菓子に最適、お店でもこれを使っています
https://amzn.to/3wiZouG

◆ココアパウダー
少し値段が張りますがココアはヴァローナがおススメです
それ以外でしたらフェルクリン社のココアが濃厚で美味しいです
https://amzn.to/3wu7sr7

◆無塩バター
食塩不使用の方が扱いやすいです
https://amzn.to/3LkQtzu

◆フルールドセル 塩
クッキーの味はこの塩で決まります、他の材料をケチっても塩だけはケチらない!
https://amzn.to/3ssV6iZ

<器具>
◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds

◆遠藤商事 高温調理網目シート
焼き菓子をサクサクに焼き上げる為の網目シート
https://amzn.to/3gzlO35

◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r

◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE

◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i

◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です

▶オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
シャープRE-BK800W23L こちらを参考にいくつか紹介します

◆シャープ
2段調理出来てコンベクション機能あり
そして3万円以下
https://amzn.to/3DJYzO3

◆パナソニック
800Wですが250度設定・庫内も申し分ない
https://amzn.to/3nIYAw4

◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります

◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K


※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています

最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください