【ダイエット】生理前で乱れた食生活をリセットする、もち麦レシピ8選

2023/06/29 に公開
視聴回数 135,758
0
0
▼ 目次
01:22 今回使うもち麦の紹介
02:08 もち麦のメリット
03:03 もち麦100%の炊き方と冷凍保存方法
04:04 レシピ1. もち麦とツナの和風サラダ
05:46 レシピ2. もち麦と鶏ささみのゴマドレサラダ
07:52 レシピ3. 坦々もち麦丼
09:26 レシピ4. もち麦ドライカレー
11:41 レシピ5. もち麦でエッグベネディクト風
13:58 レシピ6. 卵もち麦雑炊
15:09 レシピ7. わかめと卵のもち麦雑炊
16:27 レシピ8. 冷たいもち麦ぜんざい
17:22 最後に
...............................................................................
【広告リンクについて】下記の製品URLは一部Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
▼ 今回使った材料や道具
もち麦:アイリスオーヤマ 国産もち麦2kg
https://amzn.to/3gsQDGU
耐熱ガラス容器:iwaki(イワキ) パック&レンジ クリア
https://igc.co.jp/shop/g/gK3247N-CL/
シリコーン蓋:IKEA KLOCKREN クロックレン
https://www.ikea.com/jp/ja/p/klockren-universal-lid-set-of-3-silicone-80449190/
ごはん保存容器:エビス ごはん保存容器エアータイト250ml
https://amzn.to/3AZQpjZ
まな板:3coins カッティングボードL
※ネット上に商品URLなし
包丁:京セラ セラミック包丁
https://amzn.to/3KKEXNi
シリコーン調理スプーン:無印良品 シリコーン調理スプーン
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182932461
キッチンばさみ:Henckels(ヘンケルス) ケルン 料理ばさみ 11515-001
https://amzn.to/3Mpi5GI
...............................................................................

▼ 今回紹介した材料一覧・レシピ

■下準備. もち麦100%の炊き方

<材料>
もち麦(3合450g)
水900ml(もち麦の量x2)

<作り方>
①もち麦は洗う必要がないため、3合分炊飯器に入れ、水900ml入れて炊飯する
②1食100gずつ冷凍
※もち麦は白米を炊く時よりも水分量が多くなるため、5合炊きの炊飯器で3合がMAXなので注意

■レシピ1. もち麦とツナの和風サラダ

<材料(1人分)>
もち麦................100g
ツナ水煮缶..........½缶(35g)
ミックスビーンズ..½缶(50g)
アボカド.............½個
黄パプリカ..........½個
オリーブオイル.....小さじ2
しょうゆ.............小さじ1
酢......................小さじ½
塩胡椒.................少々

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで1分半加熱して半解凍にする
②アボカドとパプリカは1cm角にカット
③オリーブオイル小さじ2、しょうゆ小さじ1、酢小さじ½、塩胡椒少々をよく混ぜてドレッシングを作っておく
④器にもち麦、パプリカ、アボカド、水気を切ったツナ水煮缶½缶、ミックスビーンズ½缶、ドレッシングをかけてよく混ぜたら完成

■レシピ2. もち麦と鶏ささみのゴマドレサラダ

<材料(1人分)>
もち麦.............100g
鶏ささみ..........2本
きゅうり..........½本
ミニトマト.......4個
酒...................小さじ2
白すりごま.......小さじ2
マヨネーズ.......小さじ2
ポン酢.............小さじ2
てんさい糖.......小さじ½

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで1分半加熱して半解凍にする
②鶏ささみは筋を取ったら、酒小さじ2をかけ、蓋(ラップ)をしてレンジ600Wで2分加熱。そのまま数分放置してから火が通ってることを確認し、手で細かく割く
③きゅうりは適当に細かくカット、ミニトマトは¼サイズにカット
④すりごま小さじ2、マヨネーズ小さじ2、ポン酢小さじ2、てんさい糖小さじ½を混ぜてドレッシングを作っておく
⑤器にもち麦、きゅうり、ミニトマト、鶏ささみ、ドレッシングを入れてよく混ぜ合わせたら完成

■レシピ3. 坦々もち麦丼

<材料(1人分)>
もち麦.................100g
豚ひき肉..............100g
ぶなしめじ...........50g
しょうゆ..............小さじ2
オイスターソース...小さじ1
豆板醤.................小さじ½
鶏がらスープの素...小さじ½
あれば、刻みネギ、白いりごま

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで2分半加熱
②耐熱容器に豚ひき肉、ぶなしめじを入れて蓋(ラップ)をして、レンジ600Wで1分加熱
③しょうゆ小さじ2、オイスターソース小さじ1、豆板醤小さじ½を入れよく混ぜ合わせたら、再度レンジ600Wで2分加熱
④器の上に、もち麦、その上に豚ひき肉、刻みネギを盛り付けたら完成

■レシピ4. もち麦ドライカレー

<材料(1人分)>
もち麦............100g
豚ひき肉.........100g
卵..................1個
玉ねぎ............½個
にんじん.........¼本
水..................50ml
カレー粉.........小さじ1
ケチャップ......小さじ2
顆粒コンソメ...小さじ½
しょうゆ.........小さじ½

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで2分半加熱
②玉ねぎ、にんじんをみじん切りする
③フライパンに豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを入れて炒める
④水50ml、カレー粉小さじ1、ケチャップ小さじ2、顆粒コンソメ小さじ½、しょうゆ小さじ½を入れて全体炒め、水分が飛んだら火を止める
⑤卵は小さく深めの器に割り入れ、爪楊枝で黄身を数カ所刺し、水10ml入れてレンジ600Wで40秒加熱
⑥器にもち麦、その上にドライカレーと卵を盛り付けたら完成

■レシピ5. もち麦でエッグベネディクト風

<材料(1人分)>
もち麦............100g
卵..................1個
トマト............½個
アボカド.........½個
片栗粉............小さじ½
マヨネーズ......小さじ2
レモン果汁......小さじ½
塩胡椒............少々

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで1分半加熱して半解凍にする
②もち麦に片栗粉小さじ1を入れて混ぜ合わせ、直径10cm程度の器の底に押し付けながら形を整え、バンズ風にする
③中火のフライパンでもち麦の表面を両面焼く
④トマトとアボカドは1cm幅程度にスライス。余ったトマトはくし切り。
⑤マヨネーズ小さじ2、レモン果汁小さじ½、塩胡椒少々を混ぜてドレッシングを作っておく
⑥卵は小さく深めの器に割り入れ、爪楊枝で黄身を数カ所刺し、水10ml入れてレンジ600Wで40秒加熱
⑦もち麦バンズの上にトマト、アボカド、卵、ドレッシングをかけたら完成

■レシピ6. 卵もち麦雑炊

<材料(1人分)>
もち麦...........100g
卵.................1個
水.................100ml
顆粒和風だし...小さじ½
しょうゆ.........小さじ½
あれば、刻みネギ、刻みのり

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで2分半加熱
②器に水100ml、顆粒和風だし小さじ½、しょうゆ小さじ½を入れて軽く混ぜたら、もち麦を入れてレンジ600Wで1分加熱
③卵1個を溶いて、流し入れたらレンジ600Wで30秒加熱
④刻みネギと刻みのりを乗せたら完成

■レシピ7. わかめと卵のもち麦雑炊

<材料(1人分)>
もち麦..................100g
卵........................1個
乾燥わかめ............大さじ1
水........................150ml
しょうゆ...............小さじ1
鶏ガラスープの素....小さじ½
あれば、梅干し

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで2分半加熱
②器に水150ml、乾燥わかめ大さじ1、しょうゆ小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ½を入れて軽く混ぜてから、もち麦を加えて、レンジ600Wで1分半加熱
③卵は小さく深めの器に割り入れ、爪楊枝で黄身を数カ所刺し、水10ml入れてレンジ600Wで40秒加熱
④レンチンしたもち麦に卵と梅を乗せたら完成

■レシピ8. 冷たいもち麦ぜんざい

<材料(1人分)>
もち麦.............100g
ゆであずき缶....100g
水...................50ml

<作り方>
①冷凍したもち麦をレンジ600Wで1分半加熱して半解凍にする
②器にあずき缶100g、水100ml、もち麦を入れて完成

...............................................................................
書籍「ayahare式やせるつくりおき手帖 季節の味でらくちん夜ごはん」
https://amzn.to/3yGCvCO
...............................................................................
▼ Instagram
https://www.instagram.com/ayahare.log/
...............................................................................
▼Music
https://www.epidemicsound.com/

#ayahare #ダイエット #ダイエットレシピ